トップページ > 超能力 > 2011年04月08日 > sMzlIKbM

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/132 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000012200000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
かる ◆FR0SUGcqU.
【未来】 2010 夏 【預言】

書き込みレス一覧

【未来】 2010 夏 【預言】
473 :かる ◆FR0SUGcqU. [sage]:2011/04/08(金) 08:52:21.40 ID:sMzlIKbM
おはようです。

昨夜、夜半近くに専門家の方々の見解で「余震」と思われる地震が
東日本沖でおきたようで、被災地及び非難されてる方々におかれても
辛く不安な夜を過ごされたことかと思います。
そして計測上で地球の自転速度に変化があったと、
お話しされてる専門家の方も海外にはいらっしゃる事等を昨日、あらためて知る事もできました。

避難されてる方々の心身のケアや、国内におかれても多くの方々がご不安になられ、
心身のバランスを崩しやすい時でもあるかとも思います。
心のケア専門の医師に御相談できる環境にいらっしゃる方々は、できるだけ早めにご相談なさることがよいかと思います。
そして被災地及び近隣まずは、安心・安眠できる環境を得ることが現時点では最善かと思います。
復興には少し長い時間もかかるかとも思います、国の指示等にもよるかと思うのですが、
暫くの間は、被災地から離れて瓦礫の撤去等が行われるのを待たれ、
その地に戻られるのが災害にあわれた方々の心身、その地の復興作業等においても、
最もであり、その為にかかる費用等を政府は負担するべきと私は思っています。
「命」というものに対し、政治に携わってる方々や各省庁の方々の姿勢等をも一つとなり、
正面から向きあい対応対策等をされることを、私は国民の一人として望んでいます。
【未来】 2010 夏 【預言】
474 :かる ◆FR0SUGcqU. [sage]:2011/04/08(金) 09:10:32.84 ID:sMzlIKbM
暦で今日は仏教の方の行事では「灌仏会」であり、「天一天上」の日でもあります。

灌仏会。
釈迦の誕生を祝う仏教行事。日本では原則として毎年4月8日に行われる。
釈迦(ゴータマ・シッダッタ)が旧暦の4月8日に生まれたという伝承に基づき、
降誕会、仏生会、浴仏会、龍華会、花会式、花祭とも呼ばれています。

北伝仏教の伝来した地方では、一般に釈迦の誕生日は中国暦4月8日とされているが、その典拠は必ずしも明らかではない。
インドと基本的に同系統の暦を用いる南伝仏教圏では、釈迦の誕生日はインド系太陽太陰暦第2月15日(ウェーサーカ祭)であるとされている。
インド暦の2月は中国暦の4月から5月に相当するため、中国暦4月に翻訳されたと考えられている。
また、法顕の仏国記には「建卯」月の8日または1日から15日にかけて、グプタ朝治下のインド各地で祝祭が行われていたとある。
中国語で「卯の月」とは春分を含む月であり、インド暦の正月祭(例えばタイにおけるソンクラーン)が起源である可能性もあり、
現在においては、正月などの他の伝統行事と同じように、日本と日本以外の全ての東アジア圏や世界各地の華人社会とで日付の慣行が全く異なる。
日本では、グレゴリオ暦4月8日、または寺院によっては同5月8日(月遅れ)を灌仏会とするのが一般である。
他方、日本以外の東アジア圏や華人社会ではこのようなグレゴリオ暦への読み替えという考え方は存在せず、従来通り中国暦4月8日をもって灌仏会とする。

風習。
灌仏会に行われる法要が「灌仏会法要」である。
日本では、様々な草花で飾った花御堂を作って、その中に灌仏桶を置き、甘茶を満たす。
誕生仏の像をその中央に安置し、柄杓で像に甘茶をかけて祝う。
甘茶をかけるのは、釈迦の誕生時、産湯を使わせるために9つの竜が天から清浄の水を注いだとの伝説に由来し、甘茶は参拝者にもふるまわれる。
「花まつり」の名称は明治時代にグレゴリオ暦が導入され、灌仏会の日付の読み替えが行われた後の4月8日が、
関東地方以西で丁度桜が満開になる頃である事から浄土宗で採用された呼称で、それ以来、宗派を問わず灌仏会の代名詞として用いられている。

天一天上。
癸巳(30番目)から戊申(45番目)までの16日間は天上に帰るので、この期間は天一神の祟りはなくなる。
この期間を天一天上(てんいちてんじょう)といい、選日の一つとして暦に記載されている。
なお、天一天上の期間は天一神の祟りはないが、その代わりに日遊神が地上に降りて家の中に留まるので、
この期間は家の中を清潔にしなければ日遊神の祟りがあると伝わっている。
その年の最初の天一天上の1日目を「天一太郎」と言い、上吉日とされている。
この日に雨が降るとその後の天候が良くなくなると言われ、古くはこの日の天候でその年の豊作・凶作を占っていたようです。
【未来】 2010 夏 【預言】
475 :かる ◆FR0SUGcqU. [sage]:2011/04/08(金) 09:49:10.45 ID:sMzlIKbM

風の音。
http://youtu.be/d8pr2AJeIbM
【未来】 2010 夏 【預言】
476 :かる ◆FR0SUGcqU. [sage]:2011/04/08(金) 10:02:36.59 ID:sMzlIKbM

八正道。

「正見。正思惟。正語。正業。正命。正精進。正念。正定。」
【未来】 2010 夏 【預言】
477 :かる ◆FR0SUGcqU. [sage]:2011/04/08(金) 10:04:26.77 ID:sMzlIKbM

「せふやばはのぞひうゐへほをそ

 けふるそとゑへぞんのひとふや。」



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。