トップページ > 超能力 > 2011年04月03日 > RTnkeIfG

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/122 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000203112210000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【マジック】長崎のあんでるせん14【超能力詐称】

書き込みレス一覧

【マジック】長崎のあんでるせん14【超能力詐称】
769 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/03(日) 05:27:22.74 ID:RTnkeIfG
>768
750を書いたのは自分だがすり替えの可能性なんて一言も書いてないぞ。
とうとう幻覚まで見えてきちゃった?
密かにねじったあと相手に持たせちゃえば指に隠れて見えなくなるだろ。
自分で捻った部分を隠してもいいだろうし。
その後パワー送ってる素振りしつつゆっくり回しながら抜けば>>741が再現できるじゃん。

【マジック】長崎のあんでるせん14【超能力詐称】
770 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/03(日) 05:34:15.43 ID:RTnkeIfG
というわけで >741

>これは果たして、マジックで可能な芸当なのでしょうか??

できるよ。

>妄信する気は無いのですが、たとえば元から捻れていたスプーンを使っても、
>すぐに見抜かれると思います。

案外そうでもない。
マジックにも既にそういう手順がある。

これが答え。
【マジック】長崎のあんでるせん14【超能力詐称】
772 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/03(日) 07:01:20.49 ID:RTnkeIfG
>771
改めた後のスプーンを密かにねじって相手の手の中に入れちゃうのが
どうして「すり替え」なの?
すり替えってのはまるごと別のものと交換することだよ。

>捻った部分かー
>既に>>752に書いたけど、存外広範囲になるもんだから、隠すのは難しいよ。

だから、そういう手順が既にマジックにあるの。
リアルに通用するトリックなんだよ。
例え軸が90度ずれててもミスディレクション効かせてれば気づかないんだよ。
解説ビデオも売ってるから探してみな。
なんども言わせんな恥ずかしい。

これでも理解出来ないなら自分の生の目で見てくるか、>741の動画出してよ。
解説するからさ。
【マジック】長崎のあんでるせん14【超能力詐称】
773 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/03(日) 07:19:53.77 ID:RTnkeIfG
>「超能力です」って断りの示演は、突っ込まれの厳しさが違うしね。(←これ重要)

残念ながらこれは間違い。
観客が超能力を期待してる場合、怪しげな動作を心理的に見えなくしてしまうんだよ。
密かに金属疲労を起こしている動作がバレても超能力で曲がり始めてるって
勝手に都合よく解釈してくれるんだよ。

科学者を騙すのも簡単。
手品のトリックを知らないから。
実際にジェームズ・ランディが弟子を研究所に送り込んで3年間騙し続けて
見事バレなかった(あとで自ら暴露した)っていうのがある。

【マジック】長崎のあんでるせん14【超能力詐称】
776 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/03(日) 07:45:03.92 ID:RTnkeIfG
>774
頭の悪いああたに教えてあげよう。

>この試技の主旨は、「健常スプーンの片端を持たせたままで―― 」だからね。

そのように見せかけるのがトリックなのだよ。
ミスディレクションってのは偉大で、例え目に見えてても、指先に感触があっても分からないのだよ。
実際に起きたことが記憶の中で誇張・省略されるなんてのは人間ならアタリマエのことなのだよ。
清田氏の凄いところはその話術なのだよ。
【マジック】長崎のあんでるせん14【超能力詐称】
777 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/03(日) 08:26:01.90 ID:RTnkeIfG
しかもこっちはこの目で見て実際に体験した上で語ってるのに
雑誌記事の伝聞しか読んでないやつになんでグダグダ言われないとイカンのだ。
文句言いたいなら自分で確かめてこいよ馬鹿者。
【マジック】長崎のあんでるせん14【超能力詐称】
779 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/03(日) 09:25:05.13 ID:RTnkeIfG
>778
ホント何から何まで手取り足取り細かく説明しないと分からないんだな。
複数回見てるって言ってるだろうが。
捻りも曲げも折りも見てるのだよ。
もちろん手の中でねじってあるのも。
それに「捻った広範囲」ってなんだよ。
指2〜3本で隠せるだろうが。
ちょっと斜めに持てば指二本でも5センチくらい隠せるぞ。
自分から見えてても相手からさえ見えなきゃいいんだから。

それに>764の動画なんか曲げてるだけなんだから隠す必要すらないだろう。
チカラの限界とかもう悲しくなっちゃうね。
ユリゲラーの時に日本中でスプーンを曲げたり捻ったりする子どもが沢山現れたじゃないか。
想像力の欠片もなくてむしろかわいそうだよ。
【マジック】長崎のあんでるせん14【超能力詐称】
784 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/03(日) 10:27:15.99 ID:RTnkeIfG
>781

しつこいねーああたも。

>でもそれだと>>755の「一回で曲げるだけではない」って証言と合わないし
>「相手からさえ見え―― 」なくても、周りから見えちゃうよ?
>それにちょっと目線ズラされれば、相手からも見えるし。

マジックの事をもうちょっと調べてから出なおしたらどうですか?
そう思ってるのはああたにマジックの知識がないからなんだよ。
現場でリアルに通用してるトリックだっつーの。
嘘だと思うなら近くのマジックバーにでも行ってマジシャンに聞いてみろよ。
「密かに捻ったスプーンをあたかもまだ捻っていないかのように見せることはできますか」ってな。

何度も何度も同じこと言わせんなよマジで。

これまでのレスを踏まえた上で実際に見に行けよ。
頭の悪い質問繰り返さないでさあ。
実際に見れば理解できるんだからさあ。
人にグダグダ聞くだけじゃなくってさあ、自分の足使ってみてこいよ。

【マジック】長崎のあんでるせん14【超能力詐称】
786 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/03(日) 10:38:49.90 ID:RTnkeIfG
>783

いいから本人に見せてもらってこいよ。
「捻りがみたいです」ってな。

ついでに783の質問は全く無意味だな。
相手に握らせる前の段階では「清田氏の手の中で」とも言えるし、
そのあと相手に握らせたら「相手の手の中で」とも言えるのだよ。

重要なのはパワーを込める前の時点で捻れてたかどうかなんだよ。
パワーを込める前の時点で既に捻れてるのを確認したからこれはトリックなんだよ。
頭の悪いああたのためにもうちょっと詳しく説明すると、
パワーを込める前の時点でねじれているのを確認し、
その後そのスプーンを相手に渡し、それからおもむろにパワーを送り始めたって事なんだよ。
それをこの目で確認したっつってんの。
いい加減わかったかな?

【マジック】長崎のあんでるせん14【超能力詐称】
789 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/03(日) 11:07:39.54 ID:RTnkeIfG
それから「一回だけで」の意味を理解出来ない様だから
頭の悪いああたにもわかるように教えてあげよう。

スプーン曲げってのは大抵何段階かに分かれてるんだよ。
例えば自分の手の中で少し曲げる。
次に相手の手の中でもう少し曲げる。
もう一回自分で持ち直して折る、これで三段階。
でも相手にしてみれば一連の流れに見える。

これ清田氏のスプーン捻り(5:00から)
http://www.youtube.com/watch?v=dsAyq2Ymnic&NR

指先でこすってるだけで捻れて行くように見えるだろう。
でもよくみると全体を回転させてるだけで手の中で動いてるわけじゃない。
こういった動作と動作の間にちょっとづつ手の中で力を加えて捻っていけば
全体としては「指先でこすってるだけで勝手に捻れてく」ように見えるのだよ。
ちょっと曲げる→念じる→ちょっと曲げる→念じるの繰り返し。
一回で曲げるだけではないってのはそういう意味だよ。
注意するべきは、念じているときにはなにも起きていない、
その時には既に仕込みは終わってるってことだ。
【マジック】長崎のあんでるせん14【超能力詐称】
791 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/03(日) 11:28:57.30 ID:RTnkeIfG
ほんと馬鹿だなお前は
>773を読みなおしてこいよ
あと本人にあって実際に見てこいよ

【マジック】長崎のあんでるせん14【超能力詐称】
793 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/03(日) 12:04:41.18 ID:RTnkeIfG
>792
ああー、そうか、悪かった
お前は頭が悪いから理解出来ないんだよな
理解出来ない馬鹿に教えてあげようと思ったのが間違いだったよ
すまんすまん
あとは勝手に自分で見に行って判断してくれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。