トップページ > 超能力 > 2011年02月20日 > qqBNAqby

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/58 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000010000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【気功】鍛えてみるスレ【暝想・チャクラ】

書き込みレス一覧

【気功】鍛えてみるスレ【暝想・チャクラ】
392 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/20(日) 00:47:10.97 ID:qqBNAqby
>>391
まずはスポーツ云々からと思ったらちょっとずれたが

現代では武術でも変えている流派が多いが、あまり改変せず残っている流派は
若干猫背気味の姿勢がよくある事。昔の日本人は全体的に若干猫背が当たり前だったそうな
新撰組の近藤局長など、武芸の達人も現代人のように背筋を伸ばしてはいないので分かると思う
これには、実は体重を攻撃に乗せられる、移動が体重を利用して常に安定したものとできるなど有益
といった力学的な理由も大きいが、この姿勢には丹田に重心を乗せる事になるという理由もある
若干猫背に見える姿勢は丹田に自然に重心が落ちるため、気の流れも自然と良くなるようで

じゃあ何故廃れたのか → 西洋文化の過剰な取り入れ、当時の若者の日本離れの結果
【気功】鍛えてみるスレ【暝想・チャクラ】
399 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/20(日) 11:15:06.65 ID:qqBNAqby
>>393
うん
>>398
中国武術となると良く分からない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。