トップページ > 超能力 > 2011年01月17日 > Z1BHLSxc

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/24 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000400000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
かる ◆N4OUHymbXQ
【未来】 2010 夏 【預言】

書き込みレス一覧

【未来】 2010 夏 【預言】
302 :かる ◆N4OUHymbXQ [sage]:2011/01/17(月) 10:17:09 ID:Z1BHLSxc
こんにちは。

私の父が生前とても好きだった映画の一つを、先日再び観る機会があったのですが、
そのストーリーの主役の方の映画の中のセリフの一つで、、
「忠臣蔵で討ち入りを果たした47人は、素晴らしい英雄としてたたえられたけど、
彼には、沢山の弟子たちがいてね、討ち入りに参加しなかった人々もいたわけよ、
俺はね、その残された人々の切なさ、悲しさ虚しさは計り知れないと思うよ。
人の心情心理的には、その残った人々をさげすんだりする風潮がいかんせんあるからさ、
その中で生きていかなくてはならなかったわけだよ。
俺は、つまりその残された人達の行く末を考えてみたりもすんだ あなたはどうだろう。」
みたいな感じのセリフだったかなとも思います。
何気ない映画の中のワンシーンの中のセリフのひとつからも、
この映画を作られた方の思い等が伺えるセリフだなと感じたりもしました。
人それぞれ、環境も立場も異なりみなその中で日々生きています。
何が最も悲しく何が最も喜ぶべきことであるのかというこや、
人々の持って生まれたといわれる感情だと伝わる五情などをもふまえ考えながら、私も歩んでいきたいと思っています。
※五情。
人間の五つの感情。喜・怒・哀・楽・欲、または喜・怒・哀・楽・怨。
仏語では、感覚を生じる、眼・耳・鼻・舌・身の五根のこと。また、それからおこる情感。・・大辞泉より。

十六年前の一月十七日は、「阪神淡路大震災」が起こった日でもあります。
現在では、復旧等も進み景観等も美しくなりつつあるようですが、
人々の心には、今もなお当時の状況や切なさが残ってらっしゃる方々もいらっしゃることとも思います。
お亡くなりになられた方々のご冥福等、復興されたその地に人々の笑顔が溢れることを、僭越ながら私も心より祈っています。
【未来】 2010 夏 【預言】
303 :かる ◆N4OUHymbXQ [sage]:2011/01/17(月) 10:23:47 ID:Z1BHLSxc

「何が最も悲しく何が最も喜ぶべきことであるのかというこや」
ではなく、
「何が最も悲しく何が最も喜ぶべきことであるのかということや」です。
【未来】 2010 夏 【預言】
304 :かる ◆N4OUHymbXQ [sage]:2011/01/17(月) 10:28:58 ID:Z1BHLSxc

Energy Flow。
Ryuichi Sakamoto。
http://www.youtube.com/watch?v=btyhpyJTyXg

【未来】 2010 夏 【預言】
305 :かる ◆N4OUHymbXQ [sage]:2011/01/17(月) 10:31:57 ID:Z1BHLSxc

「ゐふやせるほぬせちはふ

 せはのへけひすやひちほ。」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。