トップページ > 超能力 > 2010年12月24日 > bFXypeCH

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/43 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
完全暗記(上)
完全暗記(中)
完全暗記(下)
超能力開発実験

書き込みレス一覧

超能力開発実験
241 :完全暗記(上)[sage]:2010/12/24(金) 15:26:07 ID:bFXypeCH
@七田式のオレンジカード
 推奨していたはずの人(右脳開発で有名な七田氏、猫氏、夢見氏)
A周辺視野開発
 推奨していたはずの人(右脳開発で有名な七田氏、神崎氏)
B日常の物でとにかく記憶、想起を繰り返す
 推奨していたはずの人(Cnc氏)

映像記憶をマスターした人はほとんどが長期間やっている。
左脳馬鹿氏・・・2年
天才スレパート3の364氏・・・1年
七田式右脳開発スレ331氏・・・3年半
このスレの神崎・・・2年
<例外>
右脳開発スレのある人・・・3週間

見た風景が目をつぶっても
目を開けた状態と同じように見える訓練をしろ。
そのためには風景の『色』を覚える。
この時何も考えてはダメ。
形を捕らえようとすると左脳が働くのでだめ。
右脳は『色』を覚えるためにある。
最終的に文字は背景の白と文字の黒の色彩になる。
超能力開発実験
242 :完全暗記(中)[sage]:2010/12/24(金) 15:26:58 ID:bFXypeCH
オレンジカードは、オレンジの色紙の中央に小さなブルーの丸を置いたもの。
このカードを30秒間じっと見つめて、ぱっと目を閉じ、まぶたの裏に残った
残像をじっと見つめる。最初の頃は色が反転した補色で見え、2〜3秒で消え
てしまうけど、この訓練を繰り返すうちに色がそのまま見えるようになり、
集中力の向上とともに残像の見える時間も長くなって、さらには自由に色や形
を変えることができるようになる。残像を見ることから発展して、イメージを
描く力を活性化すると言う、七田先生おすすめの右脳訓練法。
オレンジが簡単(たぶん)に正色に見えるようになる方法を
見つけたんで紹介しときます
1、リラックスする
2、残像を集中して眺める(このとき力まないようにする)
3、アイマスクなどの目を覆うことのできるもので
  目に光りが入らない状態で残像を眺める(手で目を覆っても良い)
  このとき目を開けてリラックスして眺めるのがポイント
4、最初は残像がすぐに消えてしまうが、訓練を重ねるにつれて
  残像の見える時間が長くなる。(はっきりとした補色の残像が長く見えるようにする)
5、俺の場合は自然に正色に変わったけど、
  1分以上経っても補色の残像の場合は、正色の残像を想像する
それでも変わらない場合は、リラックスできていないかあるいは、
集中できていないということ
俺はオレンジ(マンダラも)を基本に訓練した。オレンジだけじゃないよw
オレンジ正色で見えてからはそこら辺の風景とか写真取りまくってたけど
普通の写真の想起訓練なんかもやった方がいいかもしれない。
超能力開発実験
243 :完全暗記(下)[sage]:2010/12/24(金) 15:28:23 ID:bFXypeCH
(瞑想or 自立訓練)and (記憶[感じる事]想起) and (イメージング)
この三つが必要だと思っています。
吸収するとき、左脳という邪魔者がしゃしゃり出ないように瞑想が必要。

周辺視野を開く事による主な効果は↓
1:視野が広がる
2:脳の活性化(というより目も脳である)
3:記憶力や理解力のアップ
4:視力も上がる
5:脳の活性化によるイメージ力アップ
と右脳開発目的の部分を除いてもやる価値はある。
トレの方法は、中心に焦点を合わす癖をやめて見えている映像全体を眺める(ぼんやり見てる感じ)だけ。

俺は見たいものを中心に持ってくる癖をやめて、視野の上端、下端、左端、右端、右上端、右下端、左上端、左下端の9点を常に見ながら生活してた。
まぁ眼球を極力動かさない様に生活してたってわけ。周りから見たら正直気持ち悪いかもw
視力は3D訓練を毎日朝と夜に10分ずつ。それと暇さえあればメチャ遠い看板の字とかを見ようと努力してた。


終了です
コピーペーストや引用が多くてすみません


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。