トップページ > 超能力 > 2010年12月16日 > Yew3CBeQ

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/37 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000200002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
80
名無しさん@お腹いっぱい。
親友にオーラ見えると告白された

書き込みレス一覧

親友にオーラ見えると告白された
88 :80[sage]:2010/12/16(木) 19:21:14 ID:Yew3CBeQ
Test
親友にオーラ見えると告白された
89 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/16(木) 19:35:49 ID:Yew3CBeQ
規制中だった為、書き込めず失礼いたしました。

>>84
えーと、良く聞かれますw

私の場合ですと、「まぶしいっ!」とか見にくいとかってコトは無く、
学生時代も苦労したってコトはございませんでした。

ただ、同じ人でもその人が持つ固有の気が大きくなったり小さくなったりで、
見え方が変わるってコトはしょっちゅうでしたが、わざわざ指摘することもありませんでした。
気の見え方というのは、ホテルのベッドなんかにあるダイヤル式の照明スイッチ、
あれを思い出していただければ近いかな、と存じます。
スイッチが入ってなければ気は出ませんし、スイッチが入ってもダイヤルの調節で
大きさに差が出てくる、というコトです。

で、見ようとするには目の焦点といいますか、こちらもスイッチを入れて見る必要があるので、
そういう意味で日常に不自由を生じることは無かったわけです。
道場なんかでは自分の練習と、生徒を指導する理由から常時スイッチオンな状態ですが、
集団に対して指導する場合と、マンツーマンで指導する場合では、やはり焦点を調節して見ています。

駅前なんかの人ごみで見たらどうなるのか・・・、やったことが無いので想像ですけど、
おそらく何人か「大きく出ている」方が判別出来る程度ではないでしょうか。
日光の下でも信号機の光は見えるのと同じような感覚ではないか、と存じます。

回答になりましたでしょうか。失礼いたします(ぺこり)



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。