トップページ > 超能力 > 2010年10月20日 > bPc0GXdw

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/54 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
超能力について学術論文を書こうと思う2

書き込みレス一覧

超能力について学術論文を書こうと思う2
782 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/10/20(水) 18:41:49 ID:bPc0GXdw
>>777
>しかし しかしである。何らかの方法で実験以前にすり替えが済んでいればすべては崩壊する。

>>776を読んだ。結論から言えばあなたのトリック解析は妄想と独断と偏見と希望的観測で築き上げられた城だ。
清田の関係者に「当日どんなスプーンを使うか教えて下さい」と聞かれて教えてしまう実験者が何処にいるというのか。
もし教えたとしても降霊会に参加した時のD・スコット・ロゴのように嘘を教えるだろう。

>このカキコをみて、そんな手もあったかと思う人もいるはずだ。もちろん推測だがそれらを排除する仕組みを問うているのだ。

私は「そんな手もあったか」というより「こんな確実性のないトリックを自信満々に書き込む人間がいるのか」と驚いた。
さすが大槻教授のことを「懐疑派の先頭」と評価しただけのことはある。
あなたのトリックは、よく早稲田に入れたねといいたくなるほどのアホが研究室で助手として採用されて、
なおかつ一度ならず二度も清田サイドにサンプルを見せていたという前提がなければ成り立たない。
またその助手の性格ならサンプルを見せてしまったことを実験者に報告するだろう。善悪の区別が付いていないからだ。
また万力に固定されたスプーンをどうやって仕込みをしたスプーンとすり替えるのか。
万力に固定されたスプーンは紐以上にすり替えが難しい。万力を一度でも使ったことがある人間なら分かるだろうが着脱には非常に時間が掛かるからだ。
テレビ番組は普通、実験環境を番組スタッフや実験者側が整える。
この場合は高木先生の監修だ。ど素人のあなたでも思い付くすり替えの可能性をスタッフや高木先生が思い付かないわけがない。
すり替えたスプーンにどのような処理を施したのかもあなたのコメからはわからない。一番肝心なところの分析が抜けている。
ミスター100%の書いていることと矛盾してはいないだろうか? 一体どちらが正しいのだろう。

こんな戯言を弄することが許されるのならほとんどの学術論文はその価値を失う。
前からうすうす感じてはいたが今確信に変わった。検証家は自分以外の全ての人間が馬鹿に見える病にかかっている。
志水一夫は自分よりもトリック解析が下手だ、
牛山純一をはじめとする番組スタッフは自分よりも馬鹿で倫理観も麻痺した連中だ、
早稲田の学者は自分よりもアホだ、
高木重朗は自分よりもトリック防止策を取るの能力がない……
もう手遅れです。親族の方を呼んで下さい。
超能力について学術論文を書こうと思う2
783 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/10/20(水) 18:44:13 ID:bPc0GXdw
>私が超能力関係の過去の実験例をあまり知らないと非難する人もいるが、一次ソースに当たっても「端折って」書かれていたら価値がないのである。

そんなこといったら超心理学に限らず正統科学におけるほとんどの論文が無価値になる。
ロバート・ローゼンタールの評定によれば超心理学は他の分野よりも厳密に実験が行われているというのだからなおさらだ。
それに端折られているかどうかは読んで見なければ分からないじゃないか。
あなた自分が超心理学のサイコロ実験について頓珍漢な批判をして検証士に批判されたのをもう忘れたのか(コメをチェックしたところその件に対してあなたは謝罪も訂正もしてないね)?
今だって志水さんの書いた件の記事を一向に参照しようという気配がない。
「勉強するの面倒臭せー、でも権威気取りで語りてー」という馬鹿な本音が見え見えでなのである。

>私が測定器に拘るのは、そういう恣意やトリックを排除できるからである。

嘘だ。測定器を使った実験でも嘘を付くことは出来る。
実験者が測定データの元データを破棄して改竄したデータにすり替え、論文に改竄した方を記入したらそれで終わり。
アンドレ=マリ・アンペールが電力計を使ったデモンストレーションが上手く行かなかったとき、こっそり電力計の針を指で操作してその場を切り抜けたのは有名な話だ。

>原著にもあたらない者が・・・などと非難されるが
>十分な精度の測定器のない時代と、風化された実験レポを読んでも超能力解明には貢献しないのだ。

暴論だ。その理屈で考えれば科学の偉人たちは科学知識の発展にはなんの貢献もしなかったということになる。
超心理学の実験は既存の科学実験に準拠して行われてきた。カードテストだって元々は児童心理学で用いられていた方法だ。
これまで幾度となく最新の超心理学についての知識のなさを指摘されてきたあなたが「最新データ云々」「測定器云々」などと偉そうに語っても説得力は皆無である。
国際総合研究機構で開発されたキュウリの切片を用いるヒーリング能力測定法のことも知らないだろう。
あなたの無知は真摯な「事実の探求姿勢」の結果では断じてない。怠惰と愚かさの結果に過ぎないのだ。

>こう書くと、妄想とかコジツケとか言われるだろうが、トリックの排除を完全にしないと超能力の証明にはならないのだ。
>これが中立派の見解である。映像は本物だ〜と盲目的に肯定するのは危険である。その裏まで洞察しなくては真実に迫れない。

中立派でなくたってそう考えている。
だがこのスレで何度も指摘されたようにあなたは中立派ではない。ただ中立だと言い張っているだけだ。
本当に中立ならトリックを考えるにしてもそれが現実的・実行可能なものかを吟味する。
肯定否定双方の主張に公平に耳を傾け双方のデータにも十二分に目を通した上で結論を下す。

>651 検証家 [sage] 2010/09/18(土) 21:56:19 ID:sN9YAyQV
>因みにハインズ博士の本は2冊持っている。あとは読んでないが
>似た内容なのは推測できるので端折っている。

などという行為はとらない。何でも読む。
チャールズ・ホノートンですら自ら実験のチェックをダリル・J・ベムに依頼した。あなたの立場はますます危ういといえる。
どうせのコメントも「ただの人格攻撃」として>>751同様に無視するだろうがw、「批判はするけど批判は聞かぬ」がいつまでも通用すると思ったら大きな間違いだ。
本当に目障り。今までの人生何やってきたの? 生きてて恥ずかしくないのかね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。