トップページ > 超能力 > 2010年09月25日 > u0V+qmiL

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/39 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002010000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
超能力について学術論文を書こうと思う2

書き込みレス一覧

超能力について学術論文を書こうと思う2
686 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/25(土) 09:32:40 ID:u0V+qmiL
>>685
>と志水氏を全面信用しているような印象を受ける。

あなたは相手の提示したソースを参照してそのようなことを書いているのか
でなかったとすればこれは問題である
かつて>>649のような発言をしていたわけだが
あれは提示されたソースを確認するためではなかったのか
志水が信用出来ない人物なら
このスレッドにおけるあなたのコメントから判断すると
検証家の人間性なぞ信頼以前の問題だと断言出来るだろう

>と学会のメンバーでもある志水氏はトンデモ氏を批判する側にいるはずなのに、秋山氏と仕事をするとはどういうスタンスの持ち主なのだろうか。

だから志水は秋山のことをちゃんと批判している
『UFOの嘘』も読んでいないとは
志水の信条は是々非々
そのことは『宜保愛子イジメを斬る!!』でも説明している
あなたのような自称中立とは格が違う

>TV界にいればヤラセは暗黙の必要悪で、それをバラすのはその業界に居られなくなるということだ。

志水はテレビ界の人間ではない
それにテレビ番組の嘘を著書の中でいくつも暴露してきた

>SF系、オカルト系(ムーなど)は超能力も超常現象も一巡すると別な観点から取り上げる。そして○○は事実ではなかった、という筋書きはタブーである
>その系の雑誌に寄稿するなら当然編集方針に沿った内容にならざるを得ない。どの程度の意気込みで清田氏を擁護したか不明だが
>文筆家であれば「・・・・こういう形で彼はTV界から貶められたのだ」というセンセーショナルな言葉で締めるのが、その系の雑誌への気遣いである。

ではどうして志水は『UFOと宇宙』に学理的厳正批判三部作を発表出来たのか
『Az』の第2号で守護霊思想批判が展開出来たのはなぜか
『SFイズム』の連載が基本オカルト批判だったことを知らないのか
『ムー』00年6月号の生まれ変わり特集で
ブライディー・マーフィー事件などの問題点を次々と指摘出来たのはなぜか
もしあなたの理屈が通るのなら
Skeptical InquirerやSkepticなども
信頼性のある超常現象も貶めるインチキ雑誌と
読まずに突っぱねることが可能になるし
Prometheusの同様の理由で参照しなくてもよくなるだろう

>636氏はスプーンは曲がると主張するなら、それなりの根拠を示して欲しい。私以外にもその内容を期待している者は多いだろう。

このコメントによって
あなたの論がただの詭弁でしかないことは決定的になった

>すくなくとも「信望する志水氏がそう書いたからそうなのだ」などの低次元な反論は要らない。

これではっきりした
あなたは低次元の反対つまり高次元だったのだ
だからこそ検証家を名乗りながら志水の論考を検証せず
自身の論を展開するという恥知らずな行為が取れる
いや関英男もあなたほど酷くはない
本業の電波工学者として業績もあるし

いずれにせよ
これでは>>636が愛想を尽かすのもよく分かろうというものではないか
超能力について学術論文を書こうと思う2
687 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/25(土) 09:37:22 ID:u0V+qmiL
訂正
Prometheusの同様の理由で→Prometheusの本も同様の理由で
超能力について学術論文を書こうと思う2
689 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/09/25(土) 11:32:02 ID:u0V+qmiL
>>688
別人に成りすます前にやらなければならないことがあるだろう

>684 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/24(金) 20:13:47 ID:eC9FFwJv Be:
> >>681
>やけにおとなしいなあと思ったらこういうことか
>
>http://asios-blog.seesaa.net/article/122768454.html#comment
>
>みんなあんたのコメのソースを知りたいとさ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。