トップページ > 大人の実況 > 2011年01月18日 > HuSIcsri0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/174 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ピンキー
【パフォ】エンジェルライブPart?【専用】

書き込みレス一覧

【パフォ】エンジェルライブPart?【専用】
616 :名無しさん@ピンキー[sage]:2011/01/18(火) 21:23:42 ID:HuSIcsri0
会員だけどお邪魔します
パーティーのマイク機能だけど、パフォの設定でPCの音がパフォの音として乗ってる人もいるよね
わかりやすく言うと、スピーカーをオフにしても、覗きが入ってきた「ピキピキピキーン」って音やエラーのときに出る「ポン」って音がそのまま聞こえてくる状態のことね
そういう設定だと、会員の声がそのまま覗きなど他の会員にそのまま垂れ流しになっちゃうから、設定をもう一度確認お願いします
【パフォ】エンジェルライブPart?【専用】
619 :名無しさん@ピンキー[sage]:2011/01/18(火) 23:39:14 ID:HuSIcsri0
>>617
そういうことではないんです
スピーカーから出た音をマイクで拾うのではなく、スピーカーから出る前の音を会員側に流す設定があるんです
ニコ動などでPCに入った音楽を流しながら放送してる人を見たことありますか?
あれはスピーカーから出た音楽をマイクで拾っているのではなく、PC内で再生された音楽にマイクで喋った自分の声を乗せて放送しているんです
そういう設定だと、いくらヘッドホンをしようがスピーカーをオフにしようがパフォに聞こえなくても会員側には筒抜けになる場合があるんです
特に通いのパフォさんはそういう設定の可能性があるので、もう一度設定を見直してくださいと書いただけです

あと、マイクつけてるのに、口元にあるマイクから声を拾わず、カメラに内臓したマイクのほうで拾っているパフォさんも多いので、それも見直したほうがいいかと思いました
これだと周りの雑音(特に部屋に流れてる音楽)ばかり拾って、パフォさんの声がほとんど聞こえないこともあります
せっかく新規の会員が入ったのに、雑音が大きすぎて会話にならず、落ちてしまったということにもなりかねません
これではパフォさんと会員の両方にデメリットになってしまいます
お互い楽しくチャットできるように、長々と書いてしまい申し訳ありませんでした


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。