トップページ > エロゲネタ > 2018年07月13日 > Gh7NE8whO

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/244 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000002000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@初回限定
エロゲ表現規制対策本部1022【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©bbspink.com

書き込みレス一覧

エロゲ表現規制対策本部1022【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©bbspink.com
947 :名無しさん@初回限定[sage]:2018/07/13(金) 02:26:41.25 ID:Gh7NE8whO
>>939
>自由戦士ってアニメ漫画の表現の自由は守るけどそれ以外については(たとえばあいつらの言う「売国メディア」は)規制しろとか言ってる自己矛盾野郎のこと揶揄してるんじゃないの?

その自己矛盾を論として成立させてるのが山田太郎の

表現の自由を“報道の自由”と“コンテンツの自由”に分けた上で「報道の自由とコンテンツの自由では守りかたが違う」

という主張だから。

表現規制反対派から聞こえてくる「ヘイトスピーチも表現の自由」とその山田太郎の主張を併せて考えると彼らにとって“ヘイトスピーチはコンテンツ”なんだろうな。


>>946
近代社会に於て名実共にオタクが“パブリックエネミーである”ということだろうよ。
オタクにとってはごくありふれた表現、行為であっても近代社会にあってはそのままでは許されないということ。
「オタクが市民権を得た」と考えているなら「市民としてのルールに従うことを要求されている」ことに思い至らないと。
エロゲ表現規制対策本部1022【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©bbspink.com
962 :名無しさん@初回限定[sage]:2018/07/13(金) 18:25:45.47 ID:Gh7NE8whO
>>961
じゃあなんで表現の自由分割論なんて言い出したんだろうな?
エロゲ表現規制対策本部1022【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©bbspink.com
963 :名無しさん@初回限定[sage]:2018/07/13(金) 18:28:36.06 ID:Gh7NE8whO
表現の自由を“報道の自由”と“コンテンツの自由”に分けた上で「報道の自由とコンテンツの自由では守りかたが違う」 という山田太郎の主張、ダラダラと書くのも大変だから“表現の自由分割論”って言うことにする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。