トップページ > エロゲネタ > 2018年01月04日 > gNeY+9a30

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/348 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@初回限定
エロゲ表現規制対策本部1014 [無断転載禁止]©bbspink.com

書き込みレス一覧

エロゲ表現規制対策本部1014 [無断転載禁止]©bbspink.com
464 :名無しさん@初回限定[sage]:2018/01/04(木) 18:12:19.51 ID:gNeY+9a30
簡単だよ、自称エロゲオタクの言うフェミ尊重は、サイレントマジョリティ無視だ
女性が涙を出して泣けば女性の言うことを聞くべきと言い
涙を出さない泣かない人間の意見を聞く必要がないという考え方

左派の言うトーンポリシングとは、泣き落とし、涙が武器、ゴネ得、そういうのと同類
エロゲ表現規制対策本部1014 [無断転載禁止]©bbspink.com
465 :名無しさん@初回限定[sage]:2018/01/04(木) 18:23:14.40 ID:gNeY+9a30
悪を憎むと言ってる人が悪党のボスだった、なんてことはよくあることで
そういうのはフィクサー気取りにしか過ぎない
エロゲ表現規制対策本部1014 [無断転載禁止]©bbspink.com
466 :名無しさん@初回限定[sage]:2018/01/04(木) 18:27:24.09 ID:gNeY+9a30
まんまこれ。そういうのはフィクサーです

>フィクサー
>行政組織、政府や企業などの社会組織では、通常は関係する人間や団体の意向
(広くは世論)を踏まえたうえで、正規の手続きを取って意思決定を進める手段が
確立されている。例えば、行政への陳情、選挙や企業における稟議や経営会議などである。
そのような正規の手段によらず、意思決定の過程に介入する資金、政治力、人脈などを持つ人物が
フィクサーと呼ばれる。フィクサーが介入すると往々にしてその手段は公正でなく
恣意的な結論となる場合がある。
一方で、理想と現実の間で複雑化する人間関係や利害関係を円滑にすすめる役割を果たす場合もある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。