トップページ > エロゲネタ > 2018年01月04日 > boSu0xi40

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/348 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000004000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@初回限定
エロゲ表現規制対策本部1014 [無断転載禁止]©bbspink.com

書き込みレス一覧

エロゲ表現規制対策本部1014 [無断転載禁止]©bbspink.com
434 :名無しさん@初回限定[sage]:2018/01/04(木) 12:14:39.79 ID:boSu0xi40
>廃墟/怖音や北守などがたとえ正しいことを言ってたとしても表現の自由戦士から共感されない

その人達はカウンター思想だから、何か見たものに文句を言うことしかできない
だからその人達からテレビ雑誌を取り上げたら何もできない
twitter見れば分かる。ほとんどの発言がさっき見たアニメが、今話題のテレビ番組が
という発言ばかり
その人達は根っからの消費者、消費してクレームを言うのだけがお仕事の人達
エロゲ表現規制対策本部1014 [無断転載禁止]©bbspink.com
435 :名無しさん@初回限定[sage]:2018/01/04(木) 12:36:01.71 ID:boSu0xi40
昔は左翼の人は、日本人はブルジョア(富裕者)で日本人は消費社会で許されない、と
何回も日本人批判をしてたらしいけど
冷戦が終わった現代では、左派がブルジョアと消費社会にどっぷりつかって
むしろ肯定して賛美してるのが時代を感じるよ
毎日テレビアニメ雑誌新聞を読んで、政治家が悪いーオタクが悪いー性犯罪者が悪いーと
独り言を言ってるけど、思いっきり左派がブルジョアで消費者やってるじゃねえかwとw
エロゲ表現規制対策本部1014 [無断転載禁止]©bbspink.com
436 :名無しさん@初回限定[sage]:2018/01/04(木) 12:41:57.94 ID:boSu0xi40
いや、もしかするとテレビアニメ雑誌新聞を消費者として毎日全力で消費しながら
それらすべてを全力で批判することで消費社会を批判してるのだというのが
今どきの新しい左派のスタイルなのか
エロゲ表現規制対策本部1014 [無断転載禁止]©bbspink.com
437 :名無しさん@初回限定[sage]:2018/01/04(木) 12:46:24.03 ID:boSu0xi40
左派やフェミがロリ漫画家のクジラックスを叩いたとき
正直、クジラックスのこと名前も知らなかった、左派やフェミが話題にして初めて知った
だから、いつも左派やフェミはよくそんなマニアックな漫画を知ってるな、お前ら究極のマニアかよw
と思うことが多いよ

どうしてそんなに左派やフェミはたくさんアニメ漫画雑誌を見る暇が有るの?
普段仕事してないの?といつも不思議に思うのよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。