トップページ > エロゲネタ > 2014年12月17日 > raslkW+K0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/74 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@初回限定
エロ下表現規制対策本部970 [転載禁止]©bbspink.com

書き込みレス一覧

エロ下表現規制対策本部970 [転載禁止]©bbspink.com
722 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/12/17(水) 03:16:34.52 ID:raslkW+K0
総選挙「唯一の敗者」とは?「次世代の党」壊滅の意味とその分析
http://bylines.news.yahoo.co.jp/furuyatsunehira/20141215-00041509/
ネットの実勢も、「ネット保守」の実勢も、全く読み違えた次世代の党が壊滅したのは必然といえる。
有権者の多くは、「安倍政権には疑問はあるが、さりとて野党に期待すべき代案はない」という消極的な姿勢で、
自民党に一票を入れたことは想像に難くない。

安倍政権を批判的に見る人は、「安倍政権は極右だ」などというが、それは行き過ぎである。
有権者の多くは、たとえ消去法であっても、「自民党より右」を否定し、
より現実的な安倍政権を普通の皮膚感覚で選んだ。少なくとも自民党の獲得議席は静かにそれを物語っている。

・示された日本人の良心~ネット保守は「国会議員2議席分」今回の選挙で示されたのは、
日本人の常識性と、穏健性と、逞しさである。「2年では、なんにも判断しようがないでしょう」という
常識的な判断こそが、日本人の出した回答だ。そこには、殊更天下国家論や、事実に基づかない
外国人攻撃が入り込む余地はなかった。 現状ですらヘイトスピーチ抑制の方向を示している安倍政権だが、
「ネット保守」の票田が予想以上に少ないことが示されたので、躊躇なく「ヘイト規制法」などの立法を行う可能性がある
(ただ私は、実効性などの観点から反対ではあるが)。

更に「行動する保守」などへの規制も、ますます進むことだろうと思う。
ネット上で湧き上がる、

      時として差別的な言説の数々は、

  「日本人一般の常識から外れた、ごく一部の人々による行い」であることが確認された今、

政権与党にとっての「ネット保守」の比重は、殆どゼロに近しいものとなったのだから。
安倍政権を100%信任したのではない。自民党に手放しでハンドリングを任せたわけではない。
今次の選挙は、過去最低の投票率も相まって「消去法」での現政権支持だ。

その中で、私は「現実的で穏健な保守」に期待する。
「自民党より右」を否定した有権者が望むのは、
差別や民族呪詛に断固NOを発する、弱者にやさしい穏健で微温的な、
常識的な感覚の「保守」の確立ではないのか。
エロ下表現規制対策本部970 [転載禁止]©bbspink.com
723 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/12/17(水) 03:18:22.55 ID:raslkW+K0
>>721
ヘイトの在特+しばきはもう終わり。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。