トップページ > エロゲネタ > 2014年10月03日 > tSrNzfH70

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/464 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@初回限定
【売上減】商業エロゲの衰退とその対策を語るスレ30

書き込みレス一覧

【売上減】商業エロゲの衰退とその対策を語るスレ30
960 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/10/03(金) 07:27:30.03 ID:tSrNzfH70
>>957
ほとんどの客は「だったらミドルプライスやロープライスで売れ」と言うと思う
10年以上も進化しなければね
たとえば10年以上前の家電が定価で今同じ値段で売れると思うか

>昔の人気キャラでは時代の違いもあるからさらにハードルが高い

似たり寄ったりの絵柄だらけになっている今よりは、以前見かけたキャラのほうが注目されやすいと思う
ガチャ出してまで買おうとしたということはある程度、オタ的な嗜好があるということだから

別にシナリオや原画、属性を否定したいわけじゃないんだよ
ただ、ここで何度かでているが いやまぁいいや

KISSには以前言ったが
あと10年経っても、20年経っても紙芝居を売り続ける
別に売ってもいいさ。勝手だもの だが

大勢の人がついていくかどうかは別問題でな
【売上減】商業エロゲの衰退とその対策を語るスレ30
978 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/10/03(金) 23:46:03.03 ID:tSrNzfH70
>>963

だからさ、別にエロゲ原画家の仕事を奪いたいわけじゃないんだよ
仮にも1万で売るなら、それ相応の技術を使えという話なのだ

お前らの仕事を奪いたいわけじゃないんだよ
【売上減】商業エロゲの衰退とその対策を語るスレ30
979 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/10/03(金) 23:51:34.26 ID:tSrNzfH70
>>975
>家電買うのと同じような方針じゃ、エロゲ産業潰れるんじゃないかな?

あと10年経っても、紙芝居を売る気なのか

昔プラズマテレビを売りまくって工場を作りまくっていた企業がいた
見学に来たある人がある人が「プラズマテレビの次にあなたの会社は何を売る気ですか?」と聞いた

そうしたら、たちまち表情を変えて、こういったそうだ
「プラズマテレビを、わが社は誇りに思っています」と

エロゲ業界も同じ運命をたどるぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。