トップページ > エロゲネタ > 2014年10月03日 > LyYcYuR4O

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/464 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000012014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@初回限定
エロゲ表現規制対策本部963

書き込みレス一覧

エロゲ表現規制対策本部963
151 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/10/03(金) 20:17:40.14 ID:LyYcYuR4O
>>133
どっちも“他者への尊厳の無さ”“自分ではない、他人の尊厳を踏みにじることに何の躊躇もない”という点で変わらんだろ。
エロゲ表現規制対策本部963
157 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/10/03(金) 21:11:28.55 ID:LyYcYuR4O
>>145
ヘイトスピーチ=人種差別煽動です
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=qtaro9blog&articleId=11927321484&frm_src=article_articleList&guid=ON

ヘイトスピーチ(=人種差別扇動)やヘイトクライム(=人種差別動機の犯罪)という言葉は、元々、差別問題を研究する人たちの間で使われてきた専門用語です。


日本は人種差別撤廃条約に加入しているので、「ヘイトスピーチ」の定義がはっきりしています。
「えびますとどん」というネトウヨの擁護者が、bubkaさんのブログで「ヘイトは自由度の高い言葉で色々な解釈がある」と嘯き、「人種差別扇動」と単なる「悪口」の混同を狙っていましたが、そんな詭弁は通用しません。
(*ちなみに人種差別撤廃条約の人種差別の定義には民族差別も含まれます)


以下、参議院議員・有田芳生さんの著書から、弁護士で国際人権法の研究者の師岡康子さんによるヘイトスピーチの定義の説明を紹介します。

>ヘイトスピーチというのはそもそも人種や民族、性別などの属性を理由で、その属性を持つマイノリティに属する個人や集団に対してなされる差別や暴力、排除を扇動したり、侮蔑を表現するものであり、
>被害者(マイノリティ)側が相手に対してなんと反論しようと、それはヘイトスピーチではありません。


これが例えば、被差別部落や女性や障がい者に対する差別を「ヘイト」「ヘイトスピーチ」と呼ぶくらいの拡大解釈はむしろ積極的にした方がは良いと思いますが、
ネトウヨ(=レイシスト)に対する非難を「ヘイト」「ヘイトスピーチ」と呼ぶような、被害者と加害者が転倒した倒錯の議論を 許してはいけないと思います。
エロゲ表現規制対策本部963
159 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/10/03(金) 21:21:47.34 ID:LyYcYuR4O
五十嵐仁の転成仁語

10月3日(金) 気に入らないものを憎悪し排除する世の中であって良いのか 
http://igajin.blog.so-net.ne.jp/2014-10-03

 ヘイトスピーチは自由で民主的な社会にあってはならない暴力的な犯罪であり、その存在は許されないものです。
その存在を許容し活動を黙認したり助長したりすることは、自由で民主的な社会の基盤を掘り崩す犯罪的な行為であるということを、はっきりさせなければなりません。
エロゲ表現規制対策本部963
162 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/10/03(金) 23:01:57.21 ID:LyYcYuR4O
屁理屈忍法帖 ID:JI4DwUF/0 と“何時もの末尾O〜”ID:7hplNHUu0 はいつもセットで出てくるな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。