トップページ > エロゲネタ > 2014年09月19日 > 1NH5WXVH0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/441 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000121004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@初回限定
エロゲ表現規制対策本部961

書き込みレス一覧

エロゲ表現規制対策本部961
825 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/09/19(金) 19:43:52.89 ID:1NH5WXVH0
>>792

マンガやアニメに対する表現規制に対しては「被害者がいない」という理路で反対することはよくわかるし支持もする。
しかし、ヘイトスピーチは明らかに被害者がいるわけだが、ヘイトスピーチに対してもとにかく表現規制反対とか言うのはぜんぜんわからん。
というか、自分の論拠を自分で崩してるだろ!

tikani_nemuru_M
http://twtr.jp/tikani_nemuru_M/status/506048908938600448?guid=ON
エロゲ表現規制対策本部961
837 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/09/19(金) 20:00:41.42 ID:1NH5WXVH0
>>835
>「他者の権利を侵害しない限りにおいて」
それを判断するのは誰なんだろう。
少なくとも“発言・表現した本人”は判断する立場には無いよね。
エロゲ表現規制対策本部961
847 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/09/19(金) 20:18:39.45 ID:1NH5WXVH0
>>834
国連人権規約委員会で在特会デモ映像の上映会をやったっていうからな。
おそらく鶴橋大虐殺の映像も見てるはず。
エロゲ表現規制対策本部961
902 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/09/19(金) 21:40:03.65 ID:1NH5WXVH0
創作物のセクシズムやレイシズムも同じですね。
表現規制反対派の中で、人権後進国であることを憂い「もっと配慮を、勉強を」という層と「これまで通りで問題無い、とにかく変えようとするな、それは表現規制だ、表現はなんでもありだ」という層が衝突する日が来ますよ。
haieki
https://twtr.jp/haieki/status/481759906152710144?guid=ON


衝突する日がきたね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。