トップページ > エロゲネタ > 2014年08月09日 > eeLAH5+W0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/437 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000030200107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@初回限定
【売上減】商業エロゲの衰退とその対策を語るスレ29

書き込みレス一覧

【売上減】商業エロゲの衰退とその対策を語るスレ29
246 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/08/09(土) 01:18:05.83 ID:eeLAH5+W0
>>233
同人のどこに広告があるんだ?
同人は無広告でここまで成長してるぞ。
【売上減】商業エロゲの衰退とその対策を語るスレ29
267 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/08/09(土) 17:21:05.34 ID:eeLAH5+W0
>>261
>1年間に出る新作の作品数とその売上規模はどの位なの?

●同人エロゲ新作タイトル数
00年 57
06年 585
09年 1077
13年 1537

既に商業の倍ある。
これで「影響がない」というのは無理がある。
商業エロゲ全盛期だった00年は限りなく0に近い数字だったんだから。
【売上減】商業エロゲの衰退とその対策を語るスレ29
268 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/08/09(土) 17:24:35.55 ID:eeLAH5+W0
●同人エロゲ新作タイトル数
00年 57
01年 110
02年 147
03年 209
04年 382
05年 453
06年 585
07年 763
08年 871
09年 1077
10年 1381
11年 1438
12年 1547
13年 1537

09年あたりでタイトル数で商業を抜いたと思われ。
【売上減】商業エロゲの衰退とその対策を語るスレ29
269 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/08/09(土) 17:33:24.41 ID:eeLAH5+W0
ちなみに、同人誌含めた同人全体の市場規模は2012年で716億円もある。
【売上減】商業エロゲの衰退とその対策を語るスレ29
272 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/08/09(土) 19:16:02.11 ID:eeLAH5+W0
>>271
おいおい、一般とエロじゃ、売上が違うぞ。

同人誌で言えば、出ているタイトル数は1:1だが、売上のほとんどはエロ。
とらの年間売上TOP100を見ても、非エロはほとんどない。
そもそも、とらのあなの売上だけで180億円あるのに、男性向けエロ全体で215億なんて明らかにおかしい。
【売上減】商業エロゲの衰退とその対策を語るスレ29
273 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/08/09(土) 19:21:30.41 ID:eeLAH5+W0
その証拠に、同人大手で非エロオンリーでやってるサークルはあるのかね?
大手でたまに非エロを描くサークルはあるのかもしれないが、それですらまれな事例だろう。
同人大手のほぼ全部がエロ。

同人誌のタイトル数はエロと非エロではほとんど差はないのだが、売れている同人誌の大半はエロ。
非エロ同人誌は、非常にニッチな存在だよ。
【売上減】商業エロゲの衰退とその対策を語るスレ29
279 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/08/09(土) 22:24:36.08 ID:eeLAH5+W0
>>274
同人市場規模:716億円
BL市場規模:215億円(同人・商業の合算)

商業エロゲより男性向け同人が圧倒的有利な事には変わりない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。