トップページ > エロゲネタ > 2014年07月27日 > lGkoDQl8O

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/620 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010011200005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@初回限定
エロゲ表現規制対策本部956

書き込みレス一覧

エロゲ表現規制対策本部956
501 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/07/27(日) 14:33:32.32 ID:lGkoDQl8O
アンチフェミを標榜する表現規制反対派は、自分たちの国際的評価が、桜井よしこらの従軍慰安婦米紙広告や橋下の慰安婦発言と同じようなポジションへと行き着きつつあることにいいかげん気づくほうがいいね。
kabutoyama_taro
http://twtr.jp/kabutoyama_taro/status/492626360318173184?guid=ON

悪意無くても他人を車で轢いたら罪に問われる、というのは誰もが疑わない事実だと思うんだけど、これが性犯罪になるとなぜか加害者の悪意や被害者の態度で罪になるかならないかをジャッジしようとする人が出てくる。
tori7810
http://twtr.jp/tori7810/status/487038410255650816?guid=ON
エロゲ表現規制対策本部956
518 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/07/27(日) 17:25:04.93 ID:lGkoDQl8O
>>505
>>501が解りづらいなら別の言い方をすると「国連人権委員会での日本政府代表団」と同じポジションに見られつつあるよってこと。
“フランスマンガ祭での日本代表団(幸福の科学がバックについてたやつ)”でもいいかな。

>>513
>国とケンカしたい系

政府与党の出してきた案にNOを突き付けるのが“国とのケンカ”じゃなかったら何なんだ?
エロゲ表現規制対策本部956
537 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/07/27(日) 18:54:42.29 ID:lGkoDQl8O
>>526
表現規制反対派はそのうち「国連を脱退しようぜ」とか言い出しそうだな。
エロゲ表現規制対策本部956
543 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/07/27(日) 19:21:39.77 ID:lGkoDQl8O
アンチフェミの表現規制反対派がヘイトスピーチ法規制を考えてる野間易道系の反差別に擦りよってる。


この「ヘイトスピーチ」という概念にまつわる様々な《認識の不一致》をどう収拾つければよいのだろうか。
《児童ポルノ漫画は女性や子供へのヘイトスピーチ》という言説をみて、ちょっと途方に暮れそうになるのだけれど、とりあえずヘンな誤解を解く努力はしとかないとマズいな、と思っている...。
HeartRights
http://twtr.jp/HeartRights/status/493239656356409345?guid=ON

@HeartRights はじめまして。反ポルノ団体がポルノ批判のために、ヘイトスピーチという用語をマジックワードとして使い始めたのでしょう。
このまま用語の濫用を放置しておくと、本来のヘイトスピーチが何なのか訳が分からなくなり、差別問題の解決が遠のく可能性があると危惧します。
tk_takamura
http://twtr.jp/tk_takamura/status/493262567750369282?guid=ON


@tk_takamura はじめまして。コメント有難う御座います。
ご指摘の《危惧》は、昨年末からずっと警戒していましたが...残念ながらこの状態で、正直だいぶ悩んでいます。
行き過ぎたラディカレフェミとは混同されないよう努めてはいましたが...。
HeartRights
http://twtr.jp/HeartRights/status/493264904690757635?guid=ON
エロゲ表現規制対策本部956
545 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/07/27(日) 19:25:40.45 ID:lGkoDQl8O
(続き)

@HeartRights 性暴力や性差別という用語も第三者が検証できるような定義がなく、各人各団体が自由気ままに濫用してきた(マジックワードとして使用してきた)経緯もありますから、それがついにヘイトスピーチという用語にも及んできたという感じですね。
tk_takamura
http://twtr.jp/tk_takamura/status/493265781648392194?guid=ON

@tk_takamura くれぐれも誤解なきようお願いしたいのですが、ヘイトスピーチ規制の内容については、完璧とまでは言わないですが、それなりに具体性のある判断の仕組みを提案しているものがあります。ですので、それほど曖昧な話にはならないと思っています。
HeartRights
http://twtr.jp/HeartRights/status/493268760464080896?guid=ON


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。