トップページ > エロゲネタ > 2014年07月01日 > g+PxK5Ey0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/546 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000100000010020000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@初回限定
エロゲ表現規制対策本部953

書き込みレス一覧

エロゲ表現規制対策本部953
147 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/07/01(火) 00:24:39.36 ID:g+PxK5Ey0
警察はまた宮崎勉事件のようにやりたいのか

https://twitter.com/toshizoaraki/status/483623243224334336
荒木俊三@toshizoaraki

殺人などの疑いでベビーシッター再逮捕へ、PCに男児の裸の写真
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2237612.html
「自宅から子どもに対するわいせつな行為が描かれた大量のマンガも押収されていたこともわかりました。」 
えーと、これ警察は犯罪の証拠として押収したってこと?いい加減にしてほしい
エロゲ表現規制対策本部953
149 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/07/01(火) 00:46:32.81 ID:g+PxK5Ey0
>>148
でも漫画を押収する警察であった。
エロゲ表現規制対策本部953
161 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/07/01(火) 07:44:27.08 ID:g+PxK5Ey0
>>155
うーん、取調べ可視化と司法取引も入ってるのな。全部盛りって感じやな。

 捜査と公判の改革を議論する法制審議会(法相の諮問機関)の特別部会が30日開かれ、法務省が最終とりまとめ案を提示した。
取り調べの録音・録画(可視化)は、これまで検討されてきた通り、裁判員裁判対象事件と検察独自捜査事件について義務付ける。
司法取引制度の導入や、通信傍受対象事件の拡大の法制化など、新しい刑事司法制度の方向性が固まった。
法制審が最終案を基に答申し、法務省は来年の通常国会に刑事訴訟法などの改正案を提出したい考え。

 可視化では、取調官が容疑者らから十分な供述を得られないと判断すれば実施しない、などの例外も設けられた。
一定期間運用後の制度見直し規定も盛り込まれた。対象事件拡大の可否をめぐり意見対立が続いており、次回の部会で再協議される。

 司法取引では、容疑者や被告らが他人の犯罪についての供述や証言、証拠提出を行う代わりに、
検察官がその容疑者を不起訴にしたりすることに合意する制度などが法制化される。
対象犯罪は、一定の経済関係犯罪や薬物銃器犯罪に限定される。
通信傍受では組織性が疑われる窃盗、詐欺、児童ポルノ関係などにも対象犯罪が拡大。
通信事業者の立ち会いも不要になる。

 また、最終案には(1)公判前整理手続きで、検察官が保管証拠の一覧表を被告や
弁護人に交付(2)身柄を拘束された全容疑者らに国選弁護人を付ける−なども盛り込まれた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140630/trl14063022490008-n1.htm

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140630/trl14063022490008-n1.htm
エロゲ表現規制対策本部953
171 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/07/01(火) 14:17:30.42 ID:g+PxK5Ey0
人口減少で移民政策提言=自民中間報告
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201406/2014063000923

 自民党の国家戦略本部(山口俊一本部長)は30日、首相官邸で日本の中長期的な政策課題をまとめた「2030年の日本」の中間報告を安倍晋三首相に提出した。
「日本の人口は確実に減少する」と指摘し、外国人労働者枠の拡充や移民受け入れ政策の検討が必要になると提言した。

 中間報告は少子高齢化の進展に伴い「30年には国民の13%が認知症を患い、高齢者の半数が独居老人となる」「35年には現在は人が住んでいる面積のうち、約2割が無居住化する」などの予測を盛り込んだ。
今後1年をかけて具体策を検討し、最終報告を首相に提出する。
エロゲ表現規制対策本部953
173 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/07/01(火) 17:15:19.62 ID:g+PxK5Ey0
水かけてベルトで鞭打ちおまけに下着姿にひんむく
どうみてもいじめですありがとうございました

野球部員が下級生の下着姿LINEに掲載
7月1日 15時06分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140701/k10015649951000.html

千葉市にある県立高校で、野球部の複数の男子生徒が下級生を下着姿にさせて撮影したうえ、
スマートフォンの無料通話アプリ「LINE」で多くの部員が見られるようにしていたことが分かり、
高校は野球部の活動を一時自粛する措置を執りました。

千葉県教育委員会によりますと、ことし4月、千葉市内にある県立高校で、
野球部の複数の3年生の男子生徒が2年生の男子生徒に対して
「服を脱げ」と強要し、下着姿の映像を撮影したということです。

3年生の生徒は撮影した映像をスマートフォンの無料通話アプリ「LINE」を使って
別の部員に送信し、野球部員の多くが見られるようにしていたということです。
また、今回の問題を受け、高校側が野球部員から話を聞いたところ、
野球部内ではこれまでも上級生が下級生に対してベルトでたたいたり、
水を掛けたりする嫌がらせが行われていたということです。

このため高校側は、3年生の部員4人を一時、自宅で謹慎させるとともに、
野球部の活動を1か月間自粛する措置を執りました。

高校の教頭は
「下級生に対するからかい行為がエスカレートしたものだが、他者への思いやりを
大切にするよう指導を徹底して再発を防ぎたい」と話しています。
エロゲ表現規制対策本部953
174 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/07/01(火) 17:31:00.10 ID:g+PxK5Ey0
【政治】集団的自衛権 行使容認を閣議決定 臨時閣議で
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404203280/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。