トップページ > エロゲネタ > 2014年06月16日 > hFq7HOlGO

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/619 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@初回限定
エロゲ表現規制対策本部950

書き込みレス一覧

エロゲ表現規制対策本部950
619 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/06/16(月) 21:15:18.56 ID:hFq7HOlGO
共産党の見解は、参院選前のここから変わってないでしょ。
「距離をおいてる」ってのは、何が根拠で言ってるのさ??


児童ポルノ禁止法問題、各党代表が賛否を表明
安倍首相「あくまで子どもを守るための法律」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1306/28/news149.html
エロゲ表現規制対策本部950
621 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/06/16(月) 21:17:36.28 ID:hFq7HOlGO
>>618
みんなの党はこれに関して党議拘束かからないから、「まとめる」のは無理だわ。
エロゲ表現規制対策本部950
633 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/06/16(月) 21:34:03.85 ID:hFq7HOlGO
>>625
マシとかマシじゃないとかいうのは、個々の優先順位の問題だろ。
とにかく、二次元の附則削除が最優先の人なら、民主党よくやった、だろう。
単純所持の直罰化阻止が最優先の人なら、民主党ふざけんな、だろうし。
エロゲ表現規制対策本部950
643 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/06/16(月) 22:05:58.99 ID:hFq7HOlGO
>>639
反対を貫くのは結果であり、目的ではない。
このスレ的に言えば、二次元を守るのが最優先なんだから、民主党の妥協はベターであり評価される。
だが、共産党もそうだが、単純所持罰則化も二次元規制もどちらも反対の立場、あるいは単純所持罰則化が最優先の立場からみたら、二次元だけ守れてもしょうがないわけだ。
児童ポルノ法は、99年の成立も、2004年の改正も全会一致だったのだし、譲れるラインの差異はある。
共産党が距離をおいてるとか、反対のための反対とか、不必要にsageるような論調はいかがなものか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。