トップページ > エロゲネタ > 2014年04月23日 > TLL/qfAv0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/597 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002200000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@初回限定
エロゲ規制問題 その68

書き込みレス一覧

エロゲ規制問題 その68
173 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 06:45:47.96 ID:TLL/qfAv0
>反日のホンダ氏を見限り…在米中国組織が担ぐさらなる「親中反日」候補
>
>米国連邦議会下院のマイク・ホンダ議員といえば、在米の反日中国系組織とスクラムを
>組んで慰安婦問題での日本非難決議を同下院で採択させた人物として広く知られる。
>
>その中国系組織が今年の議会選挙では同議員を敵に回し、若手の対抗候補を支援
>するようになった。その戦いが全米レベルの関心をも集め始めた。

>さて日本たたきのホンダ議員が中国団体から見放されたという一幕だが、
>その対抗馬はホンダ氏以上の親中反日なのである。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/8753721/
エロゲ規制問題 その68
174 :名無しさん@初回限定[age]:2014/04/23(水) 06:55:06.16 ID:TLL/qfAv0
吉本 たいまつ @taimatsu_torch
70年代〜80年代初頭から同人誌印刷を続けてきた印刷所は、概ね創業当時から
今に至るまで、男性依頼者より女性の方が多いそうです。すべての印刷所を
調べたわけではないですが、「同人誌を印刷していた人は、女性の方が
多かった」とは言えそうです。

ttp://twitter.com/taimatsu_torch/status/457843506220781568
エロゲ規制問題 その68
175 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 07:10:50.35 ID:TLL/qfAv0
>単に否定だけをしたい人の反駁は、荒唐無稽な場合も多いから、反論も難しいのよね。

守る物が無い相手、分からない相手は「無敵」ですからね
「彼を知り己を知れば百戦して殆うからず」
という故事もありますし

それから他にも、相手が結論を先に決めて発言してくる帰納的な言い方の場合
どんなに矛盾した発言も気にしない特徴も有ります。(本人がそれに気付かない
無意識の場合も有る)

そこで、「禁反言の法理」という概念のように、人間同士が会話をするときに
自分が言った言葉の後に反する言葉を言うことは信用度を落とすので禁止する
というものが有ります
「禁反言の法理」は前言を翻してはならない、エストッペルとも言いますね
エロゲ規制問題 その68
176 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 07:32:13.63 ID:TLL/qfAv0
>禁反言の法則(エストッペルの原則)
>
>自己の行為に矛盾した態度をとることは許されない。
>例えば、(1)自ら所有する建物に抵当権を設定しておきながら、建物の立つ
>土地の賃借権を登記しても、抵当権者に対抗することはできない、
>(2)債務者が、債務について消滅時効が完成した後に債務の承認をした場合は、
>その後に時効消滅を主張することはできない、というものである。
>民法398条(抵当権の目的である地上権等の放棄)参照。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E7%BE%A9%E8%AA%A0%E5%AE%9F%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%89%87


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。