トップページ > エロゲネタ > 2014年04月23日 > NbwUV+pQ0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/597 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000002584600530



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@初回限定
エロゲ表現規制対策本部936

書き込みレス一覧

エロゲ表現規制対策本部936
544 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 16:11:27.65 ID:NbwUV+pQ0
>>538
そういう作家は「俺は作品で戦う!(キリッ」と、公然と馬鹿な台詞を吐いてる
エロゲ表現規制対策本部936
559 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 16:31:46.51 ID:NbwUV+pQ0
>>488
鳥山仁は2002年の改正時に反対運動に参加した人だから、90年代の話は知らないはず
最初の児ポ法が出てきたとき動いたのはマン防だ

>>557
>Artanejpの恨み言は児ポ法案が出てきた1990年代末から都条例が改正された2000年代始めの時期を指しているんじゃないかなあ
俺もそう思う
ただ前回の改正時でも、801は男だからとか、愛があるからとかで規制対象外と思い込んでいた腐女子が相当多かった
ここら辺の問題が払しょくされるには、2009年の都条例問題まで待たねばならなかった
児童ポルノという名称が女児限定に聞こえたのが原因なんだけど
エロゲ表現規制対策本部936
579 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 17:13:28.68 ID:NbwUV+pQ0
【速報】ついに「単純所持の禁止」導入が確定か!? 児童ポルノ法改定案が連休明けにも審議入りへ
http://otapol.jp/2014/04/post-855.html

 児童ポルノ法改定問題をめぐり、改定案成立に向けた具体的な動きがゴールデンウィーク明けにも始まることが、明らかになった。
 消息筋によると、ゴールデンウィーク明けにも改定案の審議に向けて衆議院理事懇談会にて討議が行われる予定とされている。委員会で審議が行われるのは6月になる見通しだ。

 別の消息筋によると、現段階で与党側の改定案にある、マンガ・アニメなど創作物の性犯罪への影響についての調査研究に関する項目が外れるのは、ほぼ確実。残る問題である「単純所持の禁止」に関して、与野党間で調整が行われているという。
 消息筋からは「政府は昨年の特定秘密保護法のような強行採決を避けたいため、民主党とは妥協を図りたい姿勢を見せている」との話もある。
 民主党側は2009年に改定が審議された際に作成した案をベースに、単純所持を禁止するならば「有償で反復して取得した場合」などと限定することで妥協を図りたい様子だ。

 いずれにしても、なんらかの形で「単純所持の禁止」が導入されることは避けられない情勢だ。
 出版業界など、改定に危惧を示してきた業界内部では「『単純所持の禁止』は避けられない」というあきらめの声と共に、「本命は『単純所持の禁止』なのに、二次元規制への反対ばかりが大きすぎた」という声もみられる。
(取材・文/本家・昼間たかし)
エロゲ表現規制対策本部936
582 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 17:16:37.09 ID:NbwUV+pQ0
昼間たかしの記事が出たが、疑問点もある
委員長提案なのに「委員会で審議が行われるのは6月になる見通しだ」とは、どういう意味なのか?
まあ今晩の山田議員の生放送で分かるんだろうけど
エロゲ表現規制対策本部936
586 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 17:19:58.91 ID:NbwUV+pQ0
>>584
委員長提案なら与野党の合意が取れたという事で、提出即可決だよ
店晒しにする意味が無いからね
確か前回の改正もそうだった
エロゲ表現規制対策本部936
592 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 17:26:47.32 ID:NbwUV+pQ0
今まで出た情報を考えると、やはり高村悲観論は単純所持規制まで見込んでの事なのかもしれない
それにしても出版社側が単純所持規制をこんなに恐れていたとは気づかなかった
ここら辺は赤松先生達と、出版社側で意識のかい離が大きく出たのかなー
エロゲ表現規制対策本部936
596 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 17:38:08.48 ID:NbwUV+pQ0
急に思い出したが、2009年の改正案の時は確かジュニアアイドルを児ポ扱いにするために射程に入れていたと聞く
だから三号ポルノの性器の定義が乳首や性器だけでなく、尻全体や乳房全体にまで広かったとか
確か「〜を露骨に強調する」だとかの文言だったような気がする
もしそんな定義が復活してたら、確かに洒落にならん
エロゲ表現規制対策本部936
616 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 18:18:42.98 ID:NbwUV+pQ0
三号ポルノ定義変更なしで単純所持(性的目的所持)規制かー
性的目的じゃないとか、悪魔の証明だから事実上単純所持規制だね
エロゲ表現規制対策本部936
620 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 18:21:08.36 ID:NbwUV+pQ0
2009年の合意案では付帯決議で、別法で創作物規制をやるとなった
つまり与野党が創作物規制への合意の担保を取ったような状態になるから結構ヤバイ
エロゲ表現規制対策本部936
624 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 18:23:41.86 ID:NbwUV+pQ0
ただ単純所持規制を重視していた出版社は涙目だなー
二次ヲタの俺達はマシかもしれんが
エロゲ表現規制対策本部936
629 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 18:26:44.13 ID:NbwUV+pQ0
>>628
付帯決議でやられたら野党が青環法に反対しにくくなる
エロゲ表現規制対策本部936
634 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 18:29:14.78 ID:NbwUV+pQ0
>>630
あくまで個人的な感想だがそれが一番筋が通ると思う
つまり附則二条が盛り込まれれば最悪
それを避けても別法への外堀が埋められたと
加えて所持規制だから、今後を考えるとまー確かに悲観的にはなるな
エロゲ表現規制対策本部936
643 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 18:35:13.07 ID:NbwUV+pQ0
>>637 >>638
それがですねー、青健法では業界に「自主規制」を強要する事で発禁にしてしまうというシステムがあるんですわ
つまり書くのは自由だが、流通から締め出すよという廃案になった都条例と同じ奴
エロゲ表現規制対策本部936
651 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 18:42:41.52 ID:NbwUV+pQ0
>>647
児ポなら所持規制はもちろん、社会的にも死ぬ事態になるから確かに別法の方がマシかもしれん
ただその別法も新法の可能性もあるし、青環法とは限らないかもしれん

>自主規制などになる販売規制と表現自体許さないってのは相当違うよ
大手出版が13歳未満の性描写禁止の自主規制を、成人向け出版社に打診したじゃないか
ああいうのがネットも含めた各方面に広がったら、事実上表現自体を禁止する事も可能になる
エロゲ表現規制対策本部936
653 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 18:46:47.95 ID:NbwUV+pQ0
>>650
児ポ法はそういう案件じゃない
エロゲ表現規制対策本部936
673 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 19:14:43.78 ID:NbwUV+pQ0
>>664
いっぱいいるだろうねー、そういうの
赤松先生の尽力もあったし、次も大丈夫じゃね?と油断してる奴がさ
それこそ山の様に
エロゲ表現規制対策本部936
678 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 19:17:15.74 ID:NbwUV+pQ0
ID:RHzRFZBG0=エアトス

周回遅れのクズは寝てろ
エロゲ表現規制対策本部936
681 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 19:23:28.91 ID:NbwUV+pQ0
>>679
でもブロッキングはすでに各社が導入してるけどね
エロゲ表現規制対策本部936
683 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 19:29:17.28 ID:NbwUV+pQ0
>>682
それは十分ありえる話だよね
付帯決議で将来対処する(規制する)、みたいな条文が入れば
それを根拠に、アニメ規制の動きが起こるだろう
全く楽観できないってわけだ
エロゲ表現規制対策本部936
725 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 20:08:23.10 ID:NbwUV+pQ0
>>716
実際に交渉に当たったのは民主だから
そこを忘れんようにな
エロゲ表現規制対策本部936
726 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 20:10:28.09 ID:NbwUV+pQ0
>>723
何それ
ネットに上がってる?
エロゲ表現規制対策本部936
735 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 20:19:50.76 ID:NbwUV+pQ0
>>731
ありがとー
恩に着る
エロゲ表現規制対策本部936
744 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 20:38:20.17 ID:NbwUV+pQ0
>>739
前者を引っ込めて後者でまとめる
委員長提案というのはそういうこと
エロゲ表現規制対策本部936
747 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 20:42:22.82 ID:NbwUV+pQ0
>>745
>いやいや、共同提出である以上、層化や維新の意向も関わってくるわけだが。

高市が野党に案を持ってきたということは、層化と維新の了承を得たという事だよ
エロゲ表現規制対策本部936
752 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 20:50:45.69 ID:NbwUV+pQ0
>>748
ちゃうちゃう
自公維案の野党(民主)折衝担当が自民って事
で、野党(民主)からの要望を持ち帰って、自公維三党で協議した結果出てきたのが今回の案
これは自公維と民主の合意案なので、他の野党に「これでどうよ?」とやってきた

水面下で民主が自公維とずっと協議してたんだよ
エロゲ表現規制対策本部936
801 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 23:17:08.40 ID:NbwUV+pQ0
>>800
だねえ
附則二条は外れたけど付帯決議がヤバ杉で全く油断できないし、単純所持規制の運用はボロボロだし、反対派有利どころじゃない
エロゲ表現規制対策本部936
803 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 23:19:05.55 ID:NbwUV+pQ0
ID:RHzRFZBG0はエアトスだから触っちゃダメ
エロゲ表現規制対策本部936
814 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 23:30:16.41 ID:NbwUV+pQ0
>>808
最悪を想定して最善を尽くすってことだよ
赤松先生があんまり反対派有利みたいなツイート出してたから
皆、単純所持規制の事すっかり忘れてたでしょ
油断大敵だよ
エロゲ表現規制対策本部936
817 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 23:40:33.53 ID:NbwUV+pQ0
結果からすると俺は逆に、今回赤松先生がちょっと油断してた感じを受けたなー
4月は児ポが動かないと思っていた節があったし
エロゲ表現規制対策本部936
824 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 23:51:17.53 ID:NbwUV+pQ0
>>822
かもね
そこら辺をちゃんと嗅ぎ付けた
高村氏に嗅覚の鋭さは評価すべきだろうね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。