トップページ > エロゲネタ > 2014年04月23日 > FC0Zeh8mO

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/597 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000001230007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@初回限定
エロゲ表現規制対策本部936

書き込みレス一覧

エロゲ表現規制対策本部936
495 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 09:39:15.45 ID:FC0Zeh8mO
>>479
>去年赤松は「継続審議にはならない、時間ないし」って油断してたけど
>高市早苗が継続審議発表して
>「高市さん強いorz」ってなってた

しかしまぁ、悲しいけど事実なんだよなぁ… 。
俺も、赤松氏が去年辺りから本格的に“無能な働き者”と化してるのは気になる。
エロゲ表現規制対策本部936
650 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 18:42:32.67 ID:FC0Zeh8mO
委員会レベルでも自民・公明だけで採決出来ちゃうことを忘れてない?
あと、今の政権・与党が現行憲法を遵守する気なんか更々無いことを。
エロゲ表現規制対策本部936
695 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 19:43:21.09 ID:FC0Zeh8mO
>>680
>所轄の変更と教育徹底、保護施設の拡充などは必須よね

既に実在児童保護の問題に「二次元規制は実在児童保護に繋がらない」といって首突っ込んでる以上「表現規制反対派の主張が通ったとしてそこから先どうする?」ってことは考えたほうがいいと思う。
表現規制反対派として実在児童保護にどう取り組むかってことを。
エロゲ表現規制対策本部936
704 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 19:49:43.83 ID:FC0Zeh8mO
>>690
都条例案再提出のときの“「前の条例案と文言は変えたけど意味は同じだから」オチ”をどれだけの人が覚えていることやら…
エロゲ表現規制対策本部936
718 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 20:02:46.12 ID:FC0Zeh8mO
>>714
実在児童保護の問題に「二次元規制は実在児童保護に繋がらない」といって首突っ込んでるんだから、「俺達の主張は通ったし、後のことは知らね」って無関心決め込む訳にはいかないでしょうが。
「「後の事なんか知らね」っていうなら最初から「二次元規制は実在児童保護に繋がらない」って首突っ込んでくんなよ。」って話になっちゃうぞ。
エロゲ表現規制対策本部936
729 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 20:13:46.85 ID:FC0Zeh8mO
>>722
現実か理想かの問題じゃないよ。
「首突っ込んどいてそりゃないだろ」ってこと。
エロゲ表現規制対策本部936
738 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 20:29:29.10 ID:FC0Zeh8mO
>>734
>簡単にはうまく行かないと思う

俺もそう思う。
だけど何もしないって訳にもいかないからね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。