トップページ > エロゲネタ > 2014年04月23日 > 1sIGG19h0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/597 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110000000000500007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@初回限定
エロゲ表現規制対策本部936

書き込みレス一覧

エロゲ表現規制対策本部936
491 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 07:24:01.25 ID:1sIGG19h0
ふと思ったんだが、山田議員の最新のツイートの「今、この法案について2次元が対象外になるよう動いています。 」
ってのは山田議員個人のあり方なのか、全体的な流れの話なのかちょいと迷うんだよなぁ…
山田議員が附則削除に重点置いて動いているのはさんちゃんねる…てか、山田議員を見ている側から見れば今さっきの事じゃないし「今」と態々書くのは新たに表面化した話だからなのかな?って
エロゲ表現規制対策本部936
493 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 08:04:21.31 ID:1sIGG19h0
>>492
やっぱそうかねぇ…
他にも自公民案とか今回の共同提出の維新の名前無いから今回の与野党協議の結果じゃなくてうぐいすさんの言ってた幻の三党合意の事を指してるなのかな?とか考えてみるとちょいとわからんくなってね
うぐいすさんの見立ての幻の三党合意の流れになったから当時の資料を取り寄せてるのかなと
エロゲ表現規制対策本部936
672 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 19:14:32.14 ID:1sIGG19h0
>>664
その辺にある懸念としては別法では元から所持規制にするつもりの児童ポルノの枠に創作物を組み込めなかったことで所持規制が困難になって創作物の流通規制くらいに留まって創作者の問題になって一般的な関心が薄れる可能性が…
エロゲ表現規制対策本部936
675 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 19:15:18.11 ID:1sIGG19h0
>>664
その辺にある懸念としては別法では元から所持規制にするつもりの児童ポルノの枠に創作物を組み込めなかったことで所持規制が困難になって創作物の流通規制くらいに留まって創作者の問題になって一般的な関心が薄れる可能性が…
エロゲ表現規制対策本部936
677 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 19:16:02.64 ID:1sIGG19h0
なんか、二重になった。すまん
エロゲ表現規制対策本部936
691 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 19:37:35.61 ID:1sIGG19h0
とりあえず、創作物が児童ポルノの枠にいれずに済んだのが大きいからねぇ
赤松先生とかも児童ポルノという名の下で戦うからロビイング中心の戦いにせざるをえなかったと言ってたから附則の削除で終わりじゃないにしても有利になった面も確かにあるってことで
エロゲ表現規制対策本部936
708 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/04/23(水) 19:53:30.71 ID:1sIGG19h0
>>703
幻の三党合意の時のこと考えるととりあえず、二次元創作物=児童ポルノになる事態は無くなった。
ただ、付帯によって二次元創作物が別方面から規制される懸念が残っている…と 間違ってたらすまん
まぁ、一番ヤバい事態は越せたからぬか喜びではない。ただ、まだ全てが終わった訳ではないことを忘れちゃならないということかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。