トップページ > エロゲネタ > 2014年03月16日 > BNfjXMFS0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/450 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200100014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@初回限定
エロゲの衰退とその対策を語るスレ22

書き込みレス一覧

エロゲの衰退とその対策を語るスレ22
377 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/03/16(日) 16:09:17.55 ID:BNfjXMFS0
携帯業界のように、長期利用者が流出したとしても、そのぶんの新規加入者を獲得できればペイできるからなあ
じゃあ長期利用者はどこに行けばいいのか、という話はあるけど
エロゲの衰退とその対策を語るスレ22
379 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/03/16(日) 16:40:34.47 ID:BNfjXMFS0
メーカーやテレビ局は単なる民間営利企業だから、そもそも日本の科学技術を憂う義理はないし

そういう人はエロゲメーカーに就職するより、NHK教育テレビに就職してはどうか
あとは文科省に掛け合って、理系SFゲームを作るメーカーに対し、補助金が出るようにするとか
エロゲの衰退とその対策を語るスレ22
388 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/03/16(日) 19:59:26.91 ID:BNfjXMFS0
>>380
日本の科学教育を憂うのは大事だけど、それがなぜエロゲメーカーの話題に繋がるのかと
コンシューマ関係の掲示板に行ったほうがいいんじゃないかな

科学教育のような国の要となる部分を、親として遊ばせたくないゲームを作る民間営利企業が
担うような話になってる。数歩譲ってコンシューマーの役目であって、エロゲはお呼びでないような
エロゲの衰退とその対策を語るスレ22
394 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/03/16(日) 23:13:31.07 ID:BNfjXMFS0
>>393
自由に表現できる場というのは、残念ながら、どんなテーマを表現しても採算が取れると
いうこととイコールではないわ。。

いかなるテーマを表現しようと採算が取れるようにするというのは、
それはいわゆる「補助金産業」になってしまい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。