トップページ > エロゲネタ > 2014年03月02日 > AMLyhMwf0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/512 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010010103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@初回限定
エロゲの衰退とその対策を語るスレ22

書き込みレス一覧

エロゲの衰退とその対策を語るスレ22
56 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/03/02(日) 17:09:33.10 ID:AMLyhMwf0
>>47
最近は昔のエロゲーを探したり漁ったりする事が多いんだが
エロゲ黄金期(00年〜06年)くらいまでの時代のエロゲーって抜きゲーに関してはだけど
「コンセプトとか発想は凄く良いけどシステム面とかで洗練されてない」って言うのは多かった
荒削りだけど、このコンセプトを活かして更に完成度高めたりしたら凄く良いエロゲー(抜きゲー)になるんじゃないか?って言う様なもの

逆にこれが09年から今に至るまでのエロゲーを比べて見ると「システム面とかは確かに洗練はされてるが、どれもエロに対するコンセプトや発想が画一的」になってるんだよな、一部の例外的抜きゲーを除けば。
これ何でだろう?と考えたんだが、例えば変身ヒロイン物やNTR物って今でこそ結構ブームっぽい感じでたくさん作品でてるけど
シナリオゲーよりも抜きゲーの方が評価厳しくなるなんてイカれた風潮になるくらいジャンルのエロに対する定義で一家言多いオタク多すぎだろってくらい減点法的に文句しか付けない奴ばっかり
個人的に好きなジャンルなんで、あんな美味しんぼに出てくるマジキチクレーマー美食家みたいなクソ批評するオタクが何でもかんでもコキ下ろすから、その内ブームも去って行ったり定型化に拍車が掛かるのを考えると
マニアが界隈を賑やかして「オタクが界隈を滅ぼす」ってのはホントだなとつくづく思うわ
エロゲの衰退とその対策を語るスレ22
60 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/03/02(日) 20:06:54.76 ID:AMLyhMwf0
>>57
そもそもシナリオゲー・泣きゲーが最盛期を迎えた90年代後半〜00年代初頭辺りまでの作品群ってさ
あの時代の空気とか社会の雰囲気を知らないと楽しめないだろそりゃって言うのが多いよね
初代東鳩(97年)ホワルバ(98年)kanon(99年)なんて特に

これにまだこみっくパーティー(99年)まじかるアンティーク(00年)AIR(00年)とかも混じってくるとますます
「今見たら凄く陳腐じゃん」って言う奴の大体の原因はこれ
エロゲの衰退とその対策を語るスレ22
65 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/03/02(日) 22:57:49.94 ID:AMLyhMwf0
でもまぁ、重箱の隅つつくみたいにねちねちクレーマーレベルの事言う奴は本当に増えた
10年前のエロゲー界隈なら「パッケージ詐欺や地雷作品と見抜けなかったお前の目利きが悪い」と言われてたのに
1から10までメーカーやらネタバレしてくれる批評者がいなかったらお前は自分でゲームすら買えない馬鹿野郎なのかとは思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。