トップページ > エロゲネタ > 2014年02月16日 > JL93Sssa0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/281 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@初回限定
真珠の中の人(理多&Rita)ハァハァスレその35

書き込みレス一覧

真珠の中の人(理多&Rita)ハァハァスレその35
607 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/02/16(日) 02:22:54.28 ID:JL93Sssa0
>>598
>>602
スタッフが相談してるの聞いたけど、あれは発券数が少ないんじゃないよ
発券数は当日券込で140弱で、公称キャパを考えたらむしろ少ないぐらい

左最後尾でギュウギュウだったのは、ファンがオルスタ慣れしてないもんだから、
中盤より前の連中が、縦方向に詰めてない=場所を取りすぎ、かつ、右最後尾(ドリンクコーナー前とか)に空きスペースありなのに、センター最後尾の連中が右奥へ詰めないから、左最後尾のギュウギュウから右へ逃げられなくなる悪循環だったのさ
その証拠にMC後にましになっただろ?
もっと言えば、あれでもまだもう一歩前へ詰められるだろとスタッフが苦笑いしてたわ
りたファンはなんでもかんでも椅子ありのシーティングを好む傾向があるけど、オルスタの時はオルスタの礼儀に合わせて、
もっと前に詰めるべき
空きスペースがあるなら通せんぼせずに奥へ詰めて後方の人の通り道み作ってあげるべき
そんな意味では、前に詰めない中盤より前の連中はクズだし、最前で荷物置きしてるようなのは死ねと思うわ
真珠の中の人(理多&Rita)ハァハァスレその35
608 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/02/16(日) 02:30:20.24 ID:JL93Sssa0
>>607の訂正
×スタッフが相談してるの聞いたけど、あれは発券数が少ないんじゃないよ
○スタッフが相談してるの聞いたけど、あれは発券数が多すぎるじゃないよ

結論すれば、シーティングの感覚で全然前に詰めないファン気質と、MCが全然ない展開で「もっと詰めろ」のアナウンスが出来ないライブのセトリ構成に問題があったと思う
いつも通りに、もっとMC多かったら、もっと早くスタッフが前に詰めろと言えてたはずなんだけどな
あと、りたちんの場合、MCはある程度あった方がトークが楽しいし盛り上がる
その意味でも、怒涛のメドレー構成は失敗だったんじゃないだろうか
真珠の中の人(理多&Rita)ハァハァスレその35
611 :名無しさん@初回限定[sage]:2014/02/16(日) 19:39:10.55 ID:JL93Sssa0
>>610
エントランスが狭くて外で物販がやりにくい上に、雪とかで物販開始が大幅に遅れてたろ
さらに開場後も開演まで物販してただろ
スタッフはこっちにかかりきりで、物販は左最後尾だからアナウンス出来ないんだよ
物販の売り上げが無かったら大阪のライブなんて、絶対に赤になるから開場前物販は優先なの
だから物販があるから、会場後も左最後尾に人だまりが出来てたの
物販優先なんだからしょうがない
赤字になったら次のライブがなくなってしまうだろ
察してやれ

さらに前に詰めないバカがいっぱいだし、>>576が見たような周りの迷惑考えないのが大杉
せめて最低でもリュックは床において、場所を取らないように配慮すべき
整理番号順に入場しても、ファンが詰めないし、スタッフはスタッフで物販が忙しいからどうしようもなかったんだよ
MCがもっとあったら、早い段階でアナウンス出来たはずだね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。