トップページ > エロゲネタ > 2011年12月24日 > tBa+9aDx0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/906 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000012000000001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@初回限定
【二次創作】マブラヴ総合雑談スレ Part86【ネタ】

書き込みレス一覧

【二次創作】マブラヴ総合雑談スレ Part86【ネタ】
797 :名無しさん@初回限定[sage]:2011/12/24(土) 11:48:57.69 ID:tBa+9aDx0
>>776
TEの難民キャンプ出身のテロリストの難民キャンプ回想があったがひどいもんだった
【二次創作】マブラヴ総合雑談スレ Part86【ネタ】
805 :名無しさん@初回限定[sage]:2011/12/24(土) 12:08:38.81 ID:tBa+9aDx0
しょっちゅう言われる漫画版後書きの内容はゲストの東浩紀の寄稿文だな

440 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2011年11月18日(金) 16時49分42秒97 [夕方] ID:PGwNL3990 [10/11]
結局これだけまっても>>398はソース持ってこなかったか。
6巻のアレテキスト起こしたからはっておく

『マブラヴ オルタネイティブ』をプレイしたとき、最初の感想はまず「なんでこんなものが美少女ゲームで発売
されているんだ!?」ってことでした。むろん「オルタ」はゲームとしてよくできていて、キャラも魅力的だったし、
ぼくの好きなループものだったし、全体として満足度は高かったのですが、終わったときにずしんと残ったの
はやっぱり、この作品全体を貫く愛国主義的なメッセージなんですね。「日本はこれでいいのか?」っていう。

 そのメッセージは、コミック版だとまさにこの第6巻の要です。ただ、そこで「殿下の言葉に打たれてぼくも
生き方見直しました!」とかにならないのが、批評家という職業のひねくれているところで……(笑)。たしかに
原作の吉宗さんがこの作品に込めたメッセージ、それそのものは重いものだしこの時代にふさわしいもの
だとも思うけど、それ以上にぼくが感じたのは……なんというかな、少しややこしい言い方になってしまう
けれど、「こういうメッセージが美少女ゲームというかたちで、しかも架空の日本を舞台として発せられるとこ
ろに、日本がいま置かれている歪んだ状況が端的に現れているな」ということでした。
【二次創作】マブラヴ総合雑談スレ Part86【ネタ】
806 :名無しさん@初回限定[sage]:2011/12/24(土) 12:09:12.15 ID:tBa+9aDx0
441 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2011年11月18日(金) 16時51分31秒06 [夕方] ID:PGwNL3990 [11/11]
「オルタ」で語られているのは、要は天皇の問題であり無責任な安保体制の問題でありさらには戦後日本
の空洞化の問題なわけですが、それがたとえば保守論壇雑誌に論文として書かれていたとしたら、ぼくは
あまり驚かなかったと思うんです。というか、むしろありがちだとスルーしたかもしれない。ところがそのメッ
セージが、18禁のシナリオのなかに組み込まれてしまっていることにすごい驚きとリアリティを感じたと言うか
――だってそれ、言ってしまえばポルノ映画で天皇論を語り出すようなもので、解釈によっては「不敬」という
ことにもなりかねない……けれどこの作品の強度は、ユーザーならわかると思うけどそんな水準を易々と越
えている。冥夜や沙霧大尉の会話はガチです。憂国の思いに溢れている。ただしそこで対象となる日本は
本当は存在しない……。変なんです。そしてそこにリアリティがある。

 おそらく「オルタ」最大の魅力は、まさにその倒錯にこそあるんです。日本や伝統について真剣に語ろうと
するとき、なぜかいまここにある本当の日本を対象としては語れなくて、いくつもフィルタをかけて遠回りしな
いといけないという厄介な倒錯。その倒錯がなにを意味しているのか、ときどき考えているけれど、いまだに
結論は出ていません。ただひとつだけ言えるのは、けっこうマジに、「オルタ」は現代日本を考えるうえで重要
な作品になっているということです。ぼくたちはそういう倒錯なしに日本を愛せないのかもしれない。そして
その倒錯をここまで表現しきった作品はほかにはない。むろん読者のみなさんは、そんなことは考えず純粋に
物語を楽しめばよいのですけど……。

これをageが「現実に対する愛国主義的メッセージ」を込めたと読める奴はアスペの疑いあるから病院逝ってこい
【二次創作】マブラヴ総合雑談スレ Part86【ネタ】
874 :名無しさん@初回限定[sage]:2011/12/24(土) 21:51:14.53 ID:tBa+9aDx0
>>872
ageや電撃編集部が掲載認めてるから公式見解と同じなんだとさ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。