トップページ > エロゲネタ > 2011年07月27日 > FOUMia57O

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/823 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000001000100001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@初回限定
マブラヴオルタネイティヴ考察スレ32

書き込みレス一覧

マブラヴオルタネイティヴ考察スレ32
248 :名無しさん@初回限定[sage]:2011/07/27(水) 02:41:13.66 ID:FOUMia57O
>>245
威力を求めるなら弾薬や砲自体の大型化か技術革新が必要
そしてそれの運用には兵たんを刷新する必要もあるしいう程簡単なもんじゃない

今現在現実で起こってる西側アサルトライフルの更新問題を調べてみるといい

マブラヴオルタネイティヴ考察スレ32
254 :名無しさん@初回限定[sage]:2011/07/27(水) 12:40:29.17 ID:FOUMia57O
>>253
何のために120mmがついてると思ってるんだ?
そもそも高高度から降下や長距離の巡航が必要とされるんだから外装出来る位置は限られる

マブラヴオルタネイティヴ考察スレ32
258 :名無しさん@初回限定[]:2011/07/27(水) 16:13:36.65 ID:FOUMia57O
>>257
容積よりも重量が問題なんだと思うぞ
1弾倉軽く見積もっても1t超える重量がある
重けりゃ重いだけ燃費も機体に掛かる負荷もデカくなる
最新鋭機だけが扱える弾倉にメリットなんてほとんどない

マブラヴオルタネイティヴ考察スレ32
277 :名無しさん@初回限定[sage]:2011/07/27(水) 21:53:57.37 ID:FOUMia57O
>>263
戦術機を重く見積もっても総重量の一割以上を10t程度ってどういうこと?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。