トップページ > エロゲネタ > 2011年05月21日 > m20L0cEp0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/791 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000022102000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@初回限定
マブラヴオルタネイティヴ考察スレ31
【二次創作】マブラヴ総合雑談スレ Part76【ネタ】

書き込みレス一覧

マブラヴオルタネイティヴ考察スレ31
11 :名無しさん@初回限定[sage]:2011/05/21(土) 11:23:34.05 ID:m20L0cEp0
「存在」の基本機能として環境に適応する能力が、という設定じゃなかった?

火星や月のBETAと同種が確認されていたし。
【二次創作】マブラヴ総合雑談スレ Part76【ネタ】
832 :名無しさん@初回限定[sage]:2011/05/21(土) 11:58:30.22 ID:m20L0cEp0
歴史を振り返ってみるともう少しわかるかな?

G弾前、XG-70開発中の米国はカナダの惨状を見たのかG弾反対派だと思う。
鎧衣課長の話、00ユニットの開発が順調ならすぐにXG-70を送ってよこすだろうという話からも、
通常戦力でハイヴを落とせるならそれに越したことは無い、と考えていると推測できる。

ただアメリカは、中国ソ連と同じようにドライに考えてんだと思う。
BETAは今も戦力増強中で、時間がたてばたつほど地表が食い荒らされ、
奪還しなきゃいけない面積が増え、犠牲も増える。
できるだけ早いうちに目をつぶれる範囲での被害で地球を取り戻そうって考えだと思う。

これも正論ではある。XG−70の量産、というか制御コンピュータはすでに出来てるし、
もっと早く投入しとけよってむしろ突っ込みたい。
【二次創作】マブラヴ総合雑談スレ Part76【ネタ】
835 :名無しさん@初回限定[sage]:2011/05/21(土) 12:34:36.92 ID:m20L0cEp0
うん、アメリカはごり押ししてこそアメリカなんだからやはりごり押しをしないとな。

アメリカンジョーク
ジョークを言った後説明するというごり押しをしても笑わせる。

基本戦術
膨大な戦力でごり押しして勝つ。けどゲリラ戦で負ける。

通商
軍事力を背景に有利な通商協約をごり押しして儲ける。
【二次創作】マブラヴ総合雑談スレ Part76【ネタ】
837 :名無しさん@初回限定[sage]:2011/05/21(土) 12:53:04.00 ID:m20L0cEp0
>>833
いんや、00ユニットは無くても大丈夫、なはずです。
00ユニットは手のひらサイズの頭脳を搭載したアンドロイドユニットですよね?

でもって、オルタ4での問題点は、コンピュータの小型化だけでした。
これは武が元の世界から数式を持ち帰って初めて出来たことなのですが、
つまりそれ以外はすでに可能になっていたわけです。

数メートル四方のサイズがあるコンピュータルームで良ければ人間の意志を
宿せるコンピュータは製造可能ということでしょう。
脳からコンピュータに意思を移す事も出来ていました…人間の意識のみを選んで写す事は出来ませんが。
(明言されてたわけではないですが、行間を読めば多分)

A-01の被検体での実験はそこまで行っていた訳です。
ただ、脳は各種内臓器官が無いとそれに対応する部分が発狂だかして死んで行きます。
脳髄だけで生かせる技術は人間には無く、BETAに頼るしかない。

手のひらサイズではないけど頭脳そのものはすでに製造して、壊死していっていたんでしょう。

これをXG-70に搭載しておけば機体制御そのものは出来るはずです。
もっと性能を落としても大丈夫なはずですし。
リーディングと操縦まで00ユニットが行っていたのですから、
パイロットが一人いればそのあたり分の性能は低くてもいいわけですし。

俺的には無線接続して人間の体を擬似的に持たしとけば小型化の必要もないし
もっと早く完成出でいたんじゃね? て感じです。
【二次創作】マブラヴ総合雑談スレ Part76【ネタ】
842 :名無しさん@初回限定[sage]:2011/05/21(土) 13:53:11.81 ID:m20L0cEp0
>>838-840
ラザフォード場の制御と機体制御だけならそんな高性能である必要ないですから。

【二次創作】マブラヴ総合雑談スレ Part76【ネタ】
847 :名無しさん@初回限定[sage]:2011/05/21(土) 15:06:57.40 ID:m20L0cEp0
XG-70を使用するためと限定した場合、

リーディング能力必要なし
プロジェクション能力必要なし
感情必要なし
人の記憶必要なし
内臓制御必要なし(機体の制御が代わりに必要)
能動的操縦能力必要なし(パイロットが行う、操縦補助が代わりに必要)
(ラザフォード場の制御が必要)

となるのでそもそも発狂する部分を作る必要が無く、より低性能でいわけです。
マブラヴオルタネイティヴ考察スレ31
15 :名無しさん@初回限定[sage]:2011/05/21(土) 15:07:32.92 ID:m20L0cEp0
>>14

なるほど!
その手があったか!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。