トップページ > エロ同人 > 2011年02月08日 > Yf9b2RW3

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/316 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000100223210



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
最後尾の名無しさん@3日目
RPGツクール製エロゲ総合スレ その13

書き込みレス一覧

RPGツクール製エロゲ総合スレ その13
405 :最後尾の名無しさん@3日目[sage]:2011/02/08(火) 17:02:01 ID:Yf9b2RW3
このスレにいると391のような性癖のやつ(貶してるわけじゃないよ)
しかいないんじゃないかと思うんだが、ソフトハウスキャラみたいな
主人公が恋愛したり無理やり女の子を「いや、でも感じちゃう」モードに
したりする王道RPGはもう終わってしまうの?

まあアリススレとか見ててもこの手のRPGやSLGの要素が強いスレの住民は
陵辱、輪姦、NTR好きが多い気がするし同人RPG定期購入者の3割位は王道
好きもいると思うが。
RPGツクール製エロゲ総合スレ その13
421 :最後尾の名無しさん@3日目[sage]:2011/02/08(火) 20:01:23 ID:Yf9b2RW3
>>417
しかし作者が好きに作ったんだろうなーって作品より
佐野絵でCG代をケチって体験版を作らず「レイプ!陵辱!触手!やり放題!」
みたいにこのスレ民が好きそうな文句並べて売るほうが売れるという事実。
実際作者の好きにやるだけでは無料ですらプレーしてもらえないからなあ。

ただサキュクエみたいなパイオニアは別ね。ドラクエパロが売れるのは事実
でさすがにあの詐欺以来露骨なパロは少なくなったが新しいブランドは興味
をもってもらうことから始めないといけないから大変だ。
RPGツクール製エロゲ総合スレ その13
427 :最後尾の名無しさん@3日目[sage]:2011/02/08(火) 20:27:57 ID:Yf9b2RW3
>>422
さすがに赤字はまずいだろう・・・。その点自分で絵を描く人はいいんだよね。
初期投資(ツクール自体)さえあればあとは黒字しかない。絵を描けない人で
仕方なく佐野を使う人もいるだろうけど出来るならきちんと絵描きさん使って
欲しいなあ。

実際「佐野さえ使えば一定数売れる」みたいになると絵描き以外の同人作家は
みんな佐野を使うようになるんじゃないかな?同人でも何年もセーラームーン
本を作る人もいれば「キャラで釣って売れればいい」タイプの同人作家だって
いるわけだし。デフォ戦闘、佐野絵使って500前後売れれば副業としては十分
だろうしね。
RPGツクール製エロゲ総合スレ その13
437 :最後尾の名無しさん@3日目[sage]:2011/02/08(火) 21:28:13 ID:Yf9b2RW3
赤字でもいい同人なんて素材にこだわって潰れる食品店くらいありえない話
だろう・・・。稼ぐとまではいかなくても開発費と売上がトントンにならないと
次の作品が出せない。キジとかDQDreamの作者みたいなのが増えるとみんな新規
の作品を買いにくくなるから結局市場自体小さくなる。

DLsite自体酷い評価のレビューは載せないからますますクソゲーが増えるんだが
これはどうにもならん。RPGは体験版だけで評価できない部分(中盤から盛り上がる
シナリオや組み合わせが増えるスキルシステムとか)があるからCG集と違って
買わないと中身がわからないし辛いな。報告スレのレビューを見るような人は
そもそもキジの例の作品みたいの買ったりしないから購入者数が増えるほど
騙されて買う人も増えて悪循環になるという・・・
RPGツクール製エロゲ総合スレ その13
446 :最後尾の名無しさん@3日目[sage]:2011/02/08(火) 21:58:10 ID:Yf9b2RW3
だから同人は赤字でもいいってのはどう考えても建前の問題でしょ。
同じ趣味の人を出来るだけ引っ張って売れたほうが次回作に繋がるし
赤字の同人作家だって自分の趣味を分かち合う人を増やしたいから
同人活動してるわけで。このスレでそんな建前の意見言って誰が得するのよ。

売上重視の完成度の低い作品が増えるのは困るからそういう同人ゴロが
減って赤字スレスレでも頑張って次回作を作る人が増えてほしいって
スタンスで話してるのになんで急に運営サイトみたいな目線で話す人が
増えたの?
RPGツクール製エロゲ総合スレ その13
451 :最後尾の名無しさん@3日目[sage]:2011/02/08(火) 22:17:21 ID:Yf9b2RW3
とらのあなもメロンもそうだがDLsiteの取り分の何%かは税金的な物
にいってるという話を聞いたんだがまあ真偽は不明だな。
>>449
馬鹿か?本当に赤字でいいならタダに近い値段で売ればいいだけだろ。
印刷代だってあるんだから赤字にならないよう、でも高くならないよう
どの作家も値段設定してるんだろ。もっとましな叩き方出来んのか。
RPGツクール製エロゲ総合スレ その13
462 :最後尾の名無しさん@3日目[sage]:2011/02/08(火) 22:45:23 ID:Yf9b2RW3
>>453、454
いやだから趣味の同人にしても自分が絵描きじゃないと佐野とか使わない限り
絵を頼む必要があってそこにはお金がいるでしょ?同人RPGでも最低CG10枚
くらいは必要だけどそれを頼むと結構なお金がかかる。だからせめて赤字にならない
程度には売れて欲しいと思わない同人作家はいないと思うんだけどそれも君らにとっては
「同人は赤字でも当然。自分の趣味なんだから赤字は自己責任」という考えが一般的で
俺の考えは鼻で笑われる考えなの?

「赤字になるのがいやなら佐野でも使ってろ」→佐野やカス子使う人が増えてマンネリ化する
っていう流れがいやだから売れてほしいねって言ってるのに商業主義呼ばわりされるのは不本意
だわ。DLsiteに出品する人が本当に趣味だけでやってると信じてるの?それなら値段を最低の
100円にすればいいだけの話なのに?
RPGツクール製エロゲ総合スレ その13
469 :最後尾の名無しさん@3日目[sage]:2011/02/08(火) 22:52:56 ID:Yf9b2RW3
>>466
どこが?売上重視なら高めの値段設定。トントンが目安なら販売数予想と相談して
価格設定。エロゲーみたいに周りと合わせるだけなら700円とか1500円とか売れ筋に
合わせる。多くの人に手にとってもらいたいならできるだけ安くする。
そういうもんだろ。違うなら反論聞かせてくれよ。
RPGツクール製エロゲ総合スレ その13
473 :最後尾の名無しさん@3日目[sage]:2011/02/08(火) 23:17:40 ID:Yf9b2RW3
>>470
あんたさんざん「売上なんか度外視」って流れにしといてよく言うな。
「同人は売るのが主目的ではない」って言ってるけどここ同人RPGの
スレだよね?このスレで話題になってる同人RPGであんたのいう「ネットで
ただで上げる」「赤字でもいい価格設定」ってRPGがどんだけあるのよ。

俺のもあんたのも確かに一意見にすぎないが「1500円付近」っていう明らかに
売ることを目的にしたRPGや「700円」っていう絵描き以外にとってはギリギリの
価格設定のRPGが多いのに「売ることは主な目的じゃない、多くの人にやってもらいたい
だけだ」って作者の意図をそこから読み取るなんてすごいですね。

俺のは押し付け意見であんたのは押し付けじゃなく忠告かなにかか?
俺に何回「赤字でもいい」「売るのは度外視」って押し付けてきたかよく見てみな。
それでも「自分は一意見としか言ってない」って言えるのならたいしたもんだわ。
どうせこれにも「馬鹿には付き合いきれんわ」とかいうだけなんだろ?反論出来ないからな。
RPGツクール製エロゲ総合スレ その13
481 :最後尾の名無しさん@3日目[sage]:2011/02/08(火) 23:54:05 ID:Yf9b2RW3
>>479
わかったよ、俺も長文悪かった。ただあなたの言ってるフリーソフト、ひぐらし、
東方は作者が絵描きorフリーで絵を描いてくれるひとがスタッフであって俺は
「プロの絵描きに頼む」人が減るんじゃないの?って思ったの。俺個人としての
意見でいいけどやっぱり好きなRPGだからプロ(セミプロ)の絵でエロRPGやりたいのよ。

で、「赤字でもいい」というあなたの意見に同調者が多くて「お前商業主義だろ」って
変なレッテル貼られたから「赤字にならない程度に売れたい人は多いんじゃないの?」
っていったの。「同人RPGはやっぱり戦火とか陵辱メインだろ、ハーレムなんかいるやつ
少ないよ」っていっても俺みたいなの以外みんな同調してたじゃん。同じ一般論化なのに。

そういうせいもあってムキになった。480も言ってるがどっちも意見押し付けあって
俺のほうが長文だから批判が多かったんだろう。反論って難しいな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。