トップページ > エロ漫画小説 > 2021年12月25日 > Vx57IAXY

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/409 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00011142020110000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ピンキー
侯爵嫡男好色物語 Part.56
侯爵嫡男好色物語 Part.57

書き込みレス一覧

侯爵嫡男好色物語 Part.56
916 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/25(土) 03:49:43.61 ID:Vx57IAXY
ルークセが護衛に分家筋の爺さん引っ張ってったのは
分家殺しの五領姫のイメージを緩和する目的もあったのかね
侯爵嫡男好色物語 Part.56
918 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/25(土) 04:08:12.30 ID:Vx57IAXY
>>917
アテラハンとの関係は近いんだし前の社交でもよくしとく方針だったんだから
食料問題は当然把握してるだろうしエルニシア禍で主家に対して分家が強まったのがわかってれば
政治に強いルークセなら護衛一つにも幾つもの意味を持たせるかなと思ったんだが

レヴィオスが急激に弱体化して統制とれなくなって極端な行動に出ようとしても間にあるアテラハンと元々仲のいいゼルドミトラ抑えとけばクオルデンツェは安泰じゃね
侯爵嫡男好色物語 Part.56
923 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/25(土) 05:55:07.04 ID:Vx57IAXY
>>920
いや言ってるのはそういう単純なイメージアップどうたらではなく
アテラハン家内で分家が主家とクオルデンツェとの関係が深まる時に五領姫の分家殺しからのイメージで安易な反発を多少抑止できれば恩の字みたいな物なんだが
侯爵嫡男好色物語 Part.56
924 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/25(土) 06:28:43.23 ID:Vx57IAXY
というか別に言った理由があったから影家ではなく分家が選ばれたに違いないみたいな話はしてないんだよな
政治絡みともなれば一つの動きに複数の意味を持たせるとかザラの話で最初からそう言ってるのに
この理由がなければ影家だったみたいな勝手な想像で否定返されてもな
侯爵嫡男好色物語 Part.56
927 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/25(土) 06:37:40.06 ID:Vx57IAXY
いやさルークセって今の所あんまり活躍が帝国でのシュピアゼイクを孤立させるとか結果でしか描写されてないから
こういう細かい仕込みを重ねて他領を誘導とかしてたら面白そうだなって思ったんだよね
アテラハンって今章だと視点が多めだから今後も描写ありそうだし
侯爵嫡男好色物語 Part.56
928 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/25(土) 06:40:51.02 ID:Vx57IAXY
>>926
それは王都で見せ方の問題でしょう
今残ってる分家とは巧くやってる所を行った先で見せればいい話であって
出かける時のワシは肉盾になどなりとうないみたいなのは王都じゃ見せないやろw
侯爵嫡男好色物語 Part.56
932 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/25(土) 06:55:39.93 ID:Vx57IAXY
>>930
まあ連れてきた分家の見せ方は場面があるか怪しい話だけど
連れてきた主祖に関しては自領で把握してる分家なのか影家なのかは確認するんじゃないかな
侯爵嫡男好色物語 Part.56
935 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/25(土) 07:06:11.85 ID:Vx57IAXY
>>933
自分もそんなイメージだったんだけど引っ張りだされた爺さんの件で分家筋でググると
夜会交流の話で中央集権化が済んでて分家に独立の気概はなくニューネリーに登城することなんてないみたいな存在らしい

んでクオルデンツェのかつての分家の意識が領土拡張に端を発するものでアテラハンの現状が少し似てて
その上でまとまってるのはクロウネがいるのと歴史が浅い家だから分家の意識が育ち切ってないみたいにウィルクは分析してた
侯爵嫡男好色物語 Part.56
938 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/25(土) 07:23:34.14 ID:Vx57IAXY
>>937
夜会交流でも肉盾爺さんの件でも分家筋とは書いてあるから
影家ってことにしたけど一部の年寄りしか残ってない描写で
元分家は名前が他家に割れてるから他家には影家として機能してないみたいな扱いなのかな
侯爵嫡男好色物語 Part.56
950 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/25(土) 09:15:04.77 ID:Vx57IAXY
>>944
先ず印象を良くするではなく反発を抑制する
分家が後々きな臭くなるのは夜会交流でのウィルクの所感から現在はクロウネいるしまだ先の話で布石
レヴィオスがクオルデンツェに対してってのは確実に起こることではなくシュピアゼイクを喰った時点で
王国内のパワーバランスが崩れるから干渉を考慮するなら立地上アテラハンとゼルドミトラを押さえておけば最悪切り捨ても容易でしょ
レヴィオス王暴走説はクオルデンツェに直接とかなら全く支持してないです自分は現状ではない派

ただクオルデンツェが大きくなるのに全く動きがないとは考えないでしょ
今回の件が正しいかは置いといて対策を全く取らないと考えられるのは逆に不思議なくらい
侯爵嫡男好色物語 Part.56
953 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/25(土) 09:43:37.91 ID:Vx57IAXY
>>952
足りる足りないの話でもないと思うんだが
この場合は表向きどうなってるのか知らんけど分家筋の者に表での仕事を与えてるって実績が大事なんじゃない

アテラハンはレヴィオスとクオルデンツェで両天秤の食料補給先にしたがってるから
クオルデンツェよりになられると困るレヴィオスが分家煽って結局火種がみたいな流れだと特に意味なしって落ちかもしれないけどな
侯爵嫡男好色物語 Part.56
975 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/25(土) 11:00:33.03 ID:Vx57IAXY
>>973


ひまわりの種は絞った後は厚毛兎の餌になるんだろうか
侯爵嫡男好色物語 Part.57
16 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/25(土) 12:26:50.52 ID:Vx57IAXY
他家の主祖姫が喰えるようになる理由だもんなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。