トップページ > エロ漫画小説 > 2021年12月15日 > zx8cSXxG

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/401 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000202004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ピンキー
侯爵嫡男好色物語 Part.54

書き込みレス一覧

侯爵嫡男好色物語 Part.54
159 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/15(水) 19:09:50.26 ID:zx8cSXxG
浄化魔法の隠し方・・・
実は長年に渡って汚染区の穢土をよけて土を盛って道を作ってましたとか
シュピアゼイク領内は作り切れてなかったけど今回使う必要が出来たのでフィールド内を経由して進軍しましたとか?
始点と終点はさっき開通させたので今まで気づかれませんでしたとか
非現実的にすぎるなでも浄化魔法の実在性と比べたらワンチャンある?
侯爵嫡男好色物語 Part.54
165 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/15(水) 19:21:22.32 ID:zx8cSXxG
>>157
ライシュリーフ経由とナンボナン経由似たような距離だし迂回路は必要だしで平気じゃない
後はナンボナンは大陸の河川交通の要だわこれ5つの河川の源流付近の唯一の平野台地だし
アメリア、オビエトは船一つで移動できるし、ワーコルド川、栃木茨城県境もいけるはず、
仮にいけなくてもこれぐらいなら陸路でも行ける
侯爵嫡男好色物語 Part.54
205 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/15(水) 21:05:29.95 ID:zx8cSXxG
>>196
えーどうだろ、乱世以前は大陸北部は開拓時代で北部辺境のナンボナンは発展する余地がなかったと思うよ
乱世中は戦乱でやっぱり栄えることは出来ない
東の王国と西の帝国の建国で大陸北部が安定して初めて発展する余地が出来たと思う
オセロリアやレヴィオスは大規模平野の中心として以前から発展すルことが出来たけど
平野の中心でないナンボナンは河川を中心とした貿易でしか栄えられないから栄えていなかったんじゃない?

あとはオセロリアやっぱり衰退するんじゃないの?
クオルデンツェ領として統一されたらオセロリア南過ぎ重心北部に移ると思う
侯爵嫡男好色物語 Part.54
209 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/15(水) 21:27:26.09 ID:zx8cSXxG
>>206
オセロリア今が底って言うのはあるかもしれないけどヴォイストラ平野内部では他に発展する土地が出来ると思う
リデア平野との結合でウェアドバーグとか
あとやっぱりオセロリア復興してもナンボナンの発展速度に抜かれると思うよ
オセロリアは平野の中心として発展してきたしどこまでいってもそのレベル、それに首都でなくなるし平野南部第一の都市ぐらいかな
対してナンボナンは現時点で資本の集積が大規模に進んでるし貿易関係はまだまだ発展の余地がある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。