トップページ > エロ漫画小説 > 2021年12月13日 > lpz/sdKm

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/348 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001014000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ピンキー
侯爵嫡男好色物語 Part.53

書き込みレス一覧

侯爵嫡男好色物語 Part.53
495 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/13(月) 12:47:18.38 ID:lpz/sdKm
大国の御曹司で、文武両道で、やや貴族(司祭)寄りで、と考えると
織田よりも三好とかのほうが共通点ある
侯爵嫡男好色物語 Part.53
536 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/13(月) 14:26:18.02 ID:lpz/sdKm
政治が無くて利権も無いとこに置くだろうし
川沿いとか内陸とかじゃないの
国境警備なんかできないしやらせらんないでしょ
侯爵嫡男好色物語 Part.53
547 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/13(月) 15:16:12.64 ID:lpz/sdKm
>>544
政治か防衛か、両方やれとは言わないけど
どっちかはできないと国境の領主は無理じゃない?

例えばガリアナさんが僅かな手勢で突如クオルデンツェに侵入してきた時
・政治が分かれば: 失礼になりすぎない範囲で武装解除して丁重に首都近くまで搬送し、主君に早馬を送る
・武力があれば: 相手の意図は分からんけどノーアポで侵入してきた時点で敵だから、撃破するか命がけで足止めして主君を守る

このどちらかができると任せられる人じゃないと国境には起きづらくないか
シュピアゼイクの国境はシキナオンが担当してるっぽいけど
姫の側仕えを出す程度には重臣の家だよ
侯爵嫡男好色物語 Part.53
554 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/13(月) 15:27:33.34 ID:lpz/sdKm
>>549
きちんと貴族家として独立させてやるという読みなのね
俺は影家みたいな完全子会社化すると思ってるから
監視役は送るにしてもそんなきちんと貴族の体裁を整えてやることもないと思ってる

そして仮にシルオペアとかエヴェナピスみたいに独立して戦える貴族家にするつもりなら
尚更風見鶏になりかねない零細貴族を国境に置くメリットは無いと思う
侯爵嫡男好色物語 Part.53
559 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/13(月) 15:35:58.57 ID:lpz/sdKm
>>558
祝福の子はタイマンしたら貴族に負けるから
祝福の子を使う場合は影家みたいに地雷として使うべきだと思う

そもそも今回みたいなケースじゃないと主祖パワーで逃げ回るだろうから
忠誠心とか戦争へのモチベがない祝福の子は基本的に戦争には動員できないと考えるべき
侯爵嫡男好色物語 Part.53
568 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/13(月) 15:44:33.88 ID:lpz/sdKm
>>563
長期的に祝福の子をうまく回収する方針を取るのは大いにありうると思うけど
だからって今教育を受けてない双子を国境に置く理由にはならんのでは


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。