トップページ > エロ漫画小説 > 2021年12月13日 > LSvz079U

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/348 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002301020000109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ピンキー
侯爵嫡男好色物語 Part.53

書き込みレス一覧

侯爵嫡男好色物語 Part.53
492 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/13(月) 12:42:00.56 ID:LSvz079U
>>478
ウィルクのモデルが信長なんて初耳なんだけど、根拠どこ?
出典示せないんなら妄想乙なんだけど

王国は元々が求心力なくてまとまれない、殴り込まれたから聖都遠征が喫緊の問題、王は娘と婚姻交わして取り込みたいと考えてる、王子も次世代と共闘したいと表明、若い貴族からは憧れた仲良くしたいお手紙アピール
これで前々からやってるシュピアゼイク戦決着ついたから王国が団結してクオルデンツェ叩く流れになる!って妄想がすぎるぞとしか言いようがないんだが
侯爵嫡男好色物語 Part.53
496 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/13(月) 12:47:55.14 ID:LSvz079U
ついでに聖ナヴェンポス遠征には船が必要=クオルデンツェの協力が必須

王が刺されて王都で魔獣も発生させられて威信を傷付けられまくって、その上で聖高会との戦争じゃなくて味方であるクオルデンツェとの争いをしよう!って控えめに言って気が狂ってると思うんだけど

横槍入れるって話はあくまでも外交で長時間かけて膠着状態に持っていければレヴィオスとしては最善だった、という過去の話
侯爵嫡男好色物語 Part.53
515 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/13(月) 13:37:17.17 ID:LSvz079U
>>504
それそれ

アテラハンはよくわからん
社交前はシュピアゼイク併合後、拡張路線取るようならそれを阻止するのがいいって考えてる(御山に登る龍)
社交で拡張路線ないよアピールは通じてる(少なくともクロウネには通じてる)
ただどこを目指してるのかわからんってのがカルミア、ノヴァルフの感想(御山の途中の倒木)
ジンカーエン帝ではなくマナグリス家の三男坊っていうのがクロウネの感想
マナグリス家の三男坊をどういう意味で言ったかで変わってくる
侯爵嫡男好色物語 Part.53
522 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/13(月) 13:54:06.13 ID:LSvz079U
#212交流会
「シュピアゼイク征服の次ともなると、やはり大陸制覇ですか? クオルデンツェ派の王国貴族を引き込めば大陸中央部に一大勢力が生まれますわ」
「順当に考えればそうなのじゃが。……話を聞いておってもあれからは領土欲も、権力欲もあまり感じぬ。王国の大貴族でいる今が一番良い湯加減と思っておるようにさえ感じたわ。あれが演技ならば相当な策士じゃが……まあ、それはなかろう。今あの蛇めは大陸を見てはおらん」
 勘だ、とクロウネは言い切る。

クロウネには拡張路線はないってはっきり伝わってるからクロウネが裏で動くのはない
アテラハンが動くとしたらそれこそクロウネが急病で死んで、とかないと
それにノヴァルフは所詮本家の養子なだけの家人だからノヴァルフの意気込みって本来は意味ないんだよね
カルミアに直訴できるって意味ならあるし、その意気込みを聞いたから養子に取られたってところは無視できないけど
侯爵嫡男好色物語 Part.53
525 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/13(月) 13:59:28.02 ID:LSvz079U
>>519
人形のようだった子が本当の幸せを知って本来の笑顔を取り戻す…っていうのもいいものやで
侯爵嫡男好色物語 Part.53
550 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/13(月) 15:20:53.17 ID:LSvz079U
>>534
そう繋がる気もするし、あれただの女好きよなに繋がる気もする
ぶっちゃけジンカーエン帝の人生わかるまでわからん

常に戦争してるクオルデンツェ軍ですらリアライトに言わせれば古いんだから、王国が存在を意識してなかったリックアーガとかにボコボコにされるとかもありそうだよね、どうやって絡むんだよは別にして
侯爵嫡男好色物語 Part.53
581 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/13(月) 17:12:22.98 ID:LSvz079U
>>578
そりゃ祝福の子は特に男子は放っておけば主祖増えるし従祖なんて増えまくるだろうし
国内に新たな土豪誕生させるようなもんだからなぁ
侯爵嫡男好色物語 Part.53
588 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/13(月) 17:48:59.03 ID:LSvz079U
>>581
あ、主祖は増えないわ…
操りの民の前は主祖同士が出会うのが稀なんだった
確率的に男女の祝福の子は出会いにくいわ
侯爵嫡男好色物語 Part.53
647 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/13(月) 22:22:38.98 ID:LSvz079U
水運長に戦の大義名分や武功を認めたことの方が反応しそう
隷祖や野良従祖活躍したら大喜びだろうけどいまのところ活躍しなさそうだしなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。