トップページ > エロ漫画小説 > 2021年12月10日 > Q5Ir0LNt

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/436 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000201120120010010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ピンキー
侯爵嫡男好色物語 Part.52

書き込みレス一覧

侯爵嫡男好色物語 Part.52
768 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/10(金) 11:34:30.97 ID:Q5Ir0LNt
「シュピアゼイクを滅ぼす」っていうけど、根こそぎ絶滅させるというより、マクニス、キンドロアの首を獲って、オセロリアを奪い、ヴォイストラ平野を取り上げて無害化すればOKって、前から説明されてるよな?
侯爵嫡男好色物語 Part.52
781 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/10(金) 11:59:16.09 ID:Q5Ir0LNt
>>778
最前線で主祖と戦った経験なんて、戦争やって最前線に立ってかつ生き残らないと得られないから、一種の蠱毒よな。

ジンカーエンの右腕として帝国中の貴族をぶん殴って回った赤鬼を相手に回して突貫しようとしたら、騎士達も全力で止めるわ。
侯爵嫡男好色物語 Part.52
801 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/10(金) 13:47:51.46 ID:Q5Ir0LNt
>>800
「ロゼとロミリエ」の回の説明がまだ生きているなら、将来的には絶滅させるにしても、とりあえず今回は主要地域を全部奪って休戦というのはアリなんでは。
マクニス、キンドロアを討ち取ればガルフィスとルークセの恨みもある程度晴れるだろうし、さすがの旧ヴォイストラ派閥も雲散霧消するだろうし。
侯爵嫡男好色物語 Part.52
810 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/10(金) 14:30:08.52 ID:Q5Ir0LNt
>>808
強大な力を持つ主祖は親子でも反目することがあるというのに、一家で百人とか統率が取れる気が全くしない。

クロウネが重石になってるアテラハンですらアレなのに。
侯爵嫡男好色物語 Part.52
828 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/10(金) 15:27:52.48 ID:Q5Ir0LNt
>>818
結局それだと帝国の二の舞と言うか。

ジンカーエンとアルギニスが生きてる間こそ、圧倒的強者としての皇帝による抑えが効いてたけど、三代目になったら元の木阿弥に……。
侯爵嫡男好色物語 Part.52
831 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/10(金) 15:48:12.48 ID:Q5Ir0LNt
>>829-830
嫌われてんじゃなくて、舐められてるんだよ。

ジンカーエンと、その覇業を共に歩んだアルギニスは、舐めたら殺られる恐怖があったけど、三代目にはそれがないんだ。
ぶっちゃけ、言うこと聞かない貴族をぶん殴って回る力がないところがフェロルトの欠点。
侯爵嫡男好色物語 Part.52
847 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/10(金) 17:23:32.20 ID:Q5Ir0LNt
>>839
フェロルトを帝位から引きずり下ろして帝国西部貴族にゆかりのある人物を皇帝にしようとする運動が起こるんじゃないか?
侯爵嫡男好色物語 Part.52
855 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/10(金) 18:30:14.34 ID:Q5Ir0LNt
>>853
尼子十旗と尼子十砦みたいな本城・支城網を考えればいいんじゃね?
侯爵嫡男好色物語 Part.52
860 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/10(金) 18:57:22.25 ID:Q5Ir0LNt
犯人はヤス
侯爵嫡男好色物語 Part.52
890 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/10(金) 21:41:06.48 ID:Q5Ir0LNt
>>872
そんなん作るくらいなら、従祖のパワーでアトラトル使ってジャベリン飛ばした方が遥かに強力だろうしな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。