トップページ > エロ漫画小説 > 2021年12月09日 > Ys6KUbd3

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/428 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000001200010000038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ピンキー
侯爵嫡男好色物語 Part.52

書き込みレス一覧

侯爵嫡男好色物語 Part.52
412 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/09(木) 00:23:19.89 ID:Ys6KUbd3
ガルフィスはジンカーエンよりも10歳くらい年上で
ガルフィスは30歳頃に10代前半のカシアの婿になったのかな
侯爵嫡男好色物語 Part.52
498 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/09(木) 12:40:16.33 ID:Ys6KUbd3
マクニスとキンドロアは謀略には長けてるけど戦争は下手なんだろうな
戦況の変化についていけてないし
侯爵嫡男好色物語 Part.52
509 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/09(木) 13:05:51.16 ID:Ys6KUbd3
>>500
各都市から侵攻の報告が入っているし、ドセルラン市に敵兵2万以上という報告も入ってる
情報収集能力の話ではないよ
侯爵嫡男好色物語 Part.52
514 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/09(木) 13:15:52.76 ID:Ys6KUbd3
>>510
実際に武官が目撃して行った報告だよ
その情報に対して信じがたいと対処しなかったのがキンドロア
侯爵嫡男好色物語 Part.52
592 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/09(木) 17:46:25.48 ID:Ys6KUbd3
>>584
ウィルクと同じでナンボナンの船団も早朝に出発していたとしたら
地図だと両者と待ち合わせ地点までの距離がほぼ同じなので両者は同じ速度で移動していたことになる
船の速度が早いのには何かワケがあるのかも
侯爵嫡男好色物語 Part.52
702 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/09(木) 23:17:58.46 ID:Ys6KUbd3
>>680
カシアは飛び出して数年で戻ってる
侯爵嫡男好色物語 Part.52
705 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/09(木) 23:24:29.01 ID:Ys6KUbd3
>>699
クロウネの話だとライシュリーフ攻めは建国の後
侯爵嫡男好色物語 Part.52
707 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/09(木) 23:33:15.92 ID:Ys6KUbd3
>>706
>「2度目……主力を揃えた本気の侵攻が始まる前に帝国傘下に入ったことで、シュピアゼイク家には名誉が残った。ジンカーエン帝の攻撃を跳ね返したという実績がな」
すまん、2度目の話だった

こういう解釈をしてたけど怪しくなってきた
出奔(五領統一の数年前)→建国(55年前)→ライシュリーフ攻めと五領統一


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。