トップページ > エロ漫画小説 > 2021年12月08日 > yI06/MUy

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/463 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20100000011001100114211118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ピンキー
侯爵嫡男好色物語 Part.52

書き込みレス一覧

侯爵嫡男好色物語 Part.52
91 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/08(水) 00:18:51.48 ID:yI06/MUy
流石にここまで来てガルフィスを救援に行かないと言うのはないだろう
侯爵嫡男好色物語 Part.52
109 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/08(水) 00:45:48.34 ID:yI06/MUy
>>105
基地の回を再読してみて
それでも引っかけだと思うなら何故引っかかるのか
じっくり考えればいいよ
侯爵嫡男好色物語 Part.52
164 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/08(水) 02:38:26.14 ID:yI06/MUy
キンドロアは野戦でウィルク軍に圧殺されるだろうが
マクニスはどうなるかな
ライシュリーフ攻略が間に合わなければ諦めて撤退(強行突破)と思うが
もし、ライシュリーフ攻略に成功していれば逆に脱出に踏み切れず時期を逃して討死するかもしれん
侯爵嫡男好色物語 Part.52
193 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/08(水) 09:31:50.02 ID:yI06/MUy
>>184
祝福の子が同じ場所に二人居る理由だろ、双子は
二人で居るから霧寄り村の住民は最初、祝福の子だと思わなかったと言っている。

普通の兄弟や赤の他人がたまたまに比べれば双子の方が可能性がある
侯爵嫡男好色物語 Part.52
202 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/08(水) 10:32:36.25 ID:yI06/MUy
>>198
血統フェチのトアあてがって不幸な結婚生活送らせると弟くんに恨まれそう
捕虜収容所にいる懐柔済み主祖姫から気に入りそうな娘あてがうんじゃないかな
侯爵嫡男好色物語 Part.52
231 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/08(水) 13:55:09.26 ID:yI06/MUy
>>225
思案の回でウィルクがないと言っている
侯爵嫡男好色物語 Part.52
232 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/08(水) 14:17:18.38 ID:yI06/MUy
>>231
自主的にか、勘違いした
緊急事態中だからクオルデンツェ領内は入れないだろうし、多領通って救援とかはもっと無茶かな
侯爵嫡男好色物語 Part.52
260 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/08(水) 17:59:06.58 ID:yI06/MUy
ウィルクがキンドロアに向けて威嚇した時
間にいる隷祖兵は気絶するけど左右に離れた場所にいる隷祖兵は戦意喪失だけで気絶しない可能性が上がる。
ウィルク軍に自分の町や村の旗が掲げてあったら一気に総崩れになるかも知れない
侯爵嫡男好色物語 Part.52
272 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/08(水) 18:55:51.73 ID:yI06/MUy
>>270
ウィルクの最終目標はシュピアゼイクを潰すことで
潰す最短手段はマクニスとキンドロアを殺すこと
ライシュリーフ前にマクニスとキンドロアの二人がいて、どちらか片方はウィルク軍と決戦してくれるという好機にオルドロア支援隊に奇襲する理由は弱いんじゃないかな
侯爵嫡男好色物語 Part.52
292 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/08(水) 19:20:11.01 ID:yI06/MUy
>>274
ロミリエや分家がシュピアゼイク継いで戦争が継続出来ると思う?
領主と前領主が戦死すれば
只でさえ低下してる求心力が地の底まで落ちるのに
西の貴族家も南の独立領主も見放すよ
下手すりゃ領地切り取りにやってくる

もう詰み筋見えてるのにまだ王手かかってないと言ってる様な物
侯爵嫡男好色物語 Part.52
297 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/08(水) 19:41:01.92 ID:yI06/MUy
>>294
詰んでも「参りました」しないなら王手まで進めるだけだし
シュピアゼイク潰してもファニイ出荷リスクが残るというなら粛々とそのリスクの元潰しながらファニイエッチへの道筋を作るだけ
侯爵嫡男好色物語 Part.52
301 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/08(水) 19:50:57.77 ID:yI06/MUy
>>298
ルークセがフェロルトがシュピアゼイクに肩入れ出来ないようにして、シュピアゼイクを帝国から孤立させたのが今の状況だよ

今になって肩入れしてくるとかもう今回の戦闘からの予測としては論理飛び杉だよ。
侯爵嫡男好色物語 Part.52
303 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/08(水) 19:55:45.20 ID:yI06/MUy
>>302
じゃあシュピアゼイク壊滅は
ほぼ確定
に言い直すよ
侯爵嫡男好色物語 Part.52
310 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/08(水) 20:19:13.53 ID:yI06/MUy
>>307
この場合は
当初の予定通りオセロニア攻略を行うんじゃないかな
そもそもガーダクルの敵(ク家主観)のマクニスが生きてる状況とかルークセもガルフィスも認められないだろう
侯爵嫡男好色物語 Part.52
312 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/08(水) 20:22:33.49 ID:yI06/MUy
>>310
オセロニアは落としてる前提か、すまん

以下だけに訂正
ガーダクルの敵(ク家主観)のマクニスが生きてる状況とかルークセもガルフィスも認められないだろう
侯爵嫡男好色物語 Part.52
337 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/08(水) 21:28:00.03 ID:yI06/MUy
>>336
当面はアルクノア汚染区とフィールドを使ったルートは軍専用で民間に公開しないだろう

今以上の浄化もクオルデンツェの従祖が浄化魔法覚えるまでは行うまい
侯爵嫡男好色物語 Part.52
370 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/08(水) 22:57:39.80 ID:yI06/MUy
>>367
無理に勝ちに行かなくても負けなければ良かった

という発想はライシュリーフが目の前にぶら下がったキンドロア、マクニスには無かったんだろうな
侯爵嫡男好色物語 Part.52
383 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/12/08(水) 23:22:46.42 ID:yI06/MUy
>>371
湿地帯に水が流れ込むため川の流れが緩やかになるから昔はここを渡ってた。
とウィルクを乗せたナンボナン水運組合長が言っているので船


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。