トップページ > エロ漫画小説 > 2021年11月28日 > jdXdBlxH

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/447 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000110000226



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ピンキー
侯爵嫡男好色物語 Part.49

書き込みレス一覧

侯爵嫡男好色物語 Part.49
70 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/11/28(日) 16:29:40.10 ID:jdXdBlxH
>>34
シュピアゼイクが優秀過ぎるって、戦争始めた当初はクオルデンツェ以上だったシュピアゼイクが皇帝の後ろ盾にも関わらず、
碌に援軍も呼べず一方的に20年間連敗し続けたことを忘れちゃいけない。
蛇の牙に関してはルークセが焦りとかで遅れをとったにしても、今回の大敗は完全に運が悪かっただけ
仮にガルフィスの予兆がつかめていたにしてもそれは大決戦と目されていた秋以降でも何らおかしくなかった。
侯爵嫡男好色物語 Part.49
84 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/11/28(日) 17:38:03.01 ID:jdXdBlxH
>>80
そんなの守勢に回らざるを得なくなろうがライシュリーフに籠もって防衛だったのでは
ウィルクが援軍に来るのは規定事項だし
ルークセが王都に行った後リアライトが帰還してきて新しい選択肢が出てきただけでは

あとはあのタイミングじゃなかったら敵味方誤魔化して多少の敗戦程度で済んでたし
侯爵嫡男好色物語 Part.49
212 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/11/28(日) 22:13:32.24 ID:jdXdBlxH
>>196
確かに山から下ってすぐの上流だから流速速い可能性ある?

後はたかが3000人運ぶ程度なら積み荷なければ10隻程度の船団で十分かも
それにナンボナンはその程度の船団ならよく運用してそうじゃない?
侯爵嫡男好色物語 Part.49
237 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/11/28(日) 22:23:22.50 ID:jdXdBlxH
>>227
騎士層には効かなそうだけど隷祖兵には無茶苦茶効きそう、軍勢崩壊するかもね
侯爵嫡男好色物語 Part.49
327 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/11/28(日) 23:01:19.38 ID:jdXdBlxH
>>296
臨検なんて出来るの大河だし相当川幅広いとみてるんだけど内地寄りの隷祖の船なら下手したらばれないんじゃない
アルクノア近辺は沼地の影響で川幅狭いっぽいけど
あとはマムシュレッドとの貿易盛んみたいだし早朝から多数の船が行き来してもおかしくないと思うけど
侯爵嫡男好色物語 Part.49
329 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/11/28(日) 23:03:30.85 ID:jdXdBlxH
>>317
そんなに従祖の余裕あるかね。
最低限の監視の他は大半はライシュリーフに投入してるんじゃない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。