トップページ > エロ漫画小説 > 2021年11月25日 > sJmYYNY4

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/431 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010010401000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ピンキー
侯爵嫡男好色物語 Part.48

書き込みレス一覧

侯爵嫡男好色物語 Part.48
443 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/11/25(木) 11:19:41.66 ID:sJmYYNY4
キンドロアとマクニスが死んでも領地があるなら
当主はロミリエじゃないの?
侯爵嫡男好色物語 Part.48
472 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/11/25(木) 14:37:14.50 ID:sJmYYNY4
ブス城へ向うのはマクニスを討てる理由が幸運以外に思いつかないのがな
そこがクリア出来るならブス城へでもいいんだけど

それか、ブス城行ってキンドロアを討ち取って、その勢いでシキナオン市を落として
更にオセロリアに向って行き、オセロリアは篭城不向きなので野戦でマクニスを討ち取る
もちろん篭城してるけど勢いのまま討ち取るでもいいけど
只、それをするには隷祖が疲れ過ぎて付いてこれないんじゃないかと
従祖であっても厳しそうだけど、侵攻ルート回は生きてくるかな
侯爵嫡男好色物語 Part.48
490 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/11/25(木) 16:03:45.74 ID:sJmYYNY4
>>487
東部は大きな都市が多いから落とすのに時間がかかる。でも、オセロリア行きは確実性が上がる
西部はシキナオンを落として一気に行き時間を少なくできる。でも。被害は大きくなるってのが
当初の予想では
侯爵嫡男好色物語 Part.48
492 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/11/25(木) 16:09:34.57 ID:sJmYYNY4
正直、ク家は迂闊だってのは言えなくもない
どうしてもク家を庇うなら、それ以上にシュピ家が優秀ってだけ

ガルフィスが高齢だってのは誰にも分かってる事だし
ク家の主祖が少ないのも分かってる
ク家はなんだかんだ理由つけて対処出来なかった
シュピ家は細かい事?からガルフィスおかしくね?に気付いた
家の格がシュピ家が上手だっていってしまう事も出来るけど

そして、滅ぶのはシュピ家なのが因果か
侯爵嫡男好色物語 Part.48
494 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/11/25(木) 16:10:31.83 ID:sJmYYNY4
>>491
ヴェアドバーグって東部じゃなかった?
侯爵嫡男好色物語 Part.48
504 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/11/25(木) 16:38:39.79 ID:sJmYYNY4
>>500
その僅かなチャンスを虎視眈々と狙ったシュピ家
ありえる事に準備が不十分だったク家
その違いかな
シュピ家が優秀と言えるし。ク家が迂闊とも言える
どっちも正しくはあるのかな
侯爵嫡男好色物語 Part.48
541 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/11/25(木) 18:26:42.91 ID:sJmYYNY4
補佐と主力では違うと思うけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。