トップページ > エロ漫画小説 > 2019年08月27日 > zCmLYcnL

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/317 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ピンキー
侯爵嫡男好色物語 Part.4 [無断転載禁止]©bbspink.com

書き込みレス一覧

侯爵嫡男好色物語 Part.4 [無断転載禁止]©bbspink.com
372 :名無しさん@ピンキー[sage]:2019/08/27(火) 07:33:38.61 ID:zCmLYcnL
オル子の襲撃がイブイベントのためはさすがに無いだろう
むしろオル子周りの設定練っていく上で霧の大地→そういえば関係者が〜と引っ張り出した方が可能性高い
リカバリというかリサイクル?
イブ登場の最序盤を書いた時から「現時点に至るまでの構想が〜」とかはさすがに作者を神格化しすぎ
書いてる人そこまで考えてなかったと思うよ

>>370
少なくともロミリエ以外のシュピアゼイク本家(親父と爺?)は根絶やしにしないとな
その上で然るべき後見人立ててロミリエとの子を領主だか代官だか分家……はダメか
まぁそれっぽいのにすると言えば収まるか収まらんか
侯爵嫡男好色物語 Part.4 [無断転載禁止]©bbspink.com
392 :名無しさん@ピンキー[sage]:2019/08/27(火) 23:35:48.07 ID:zCmLYcnL
仮に現時点でク家とレヴィオスが国割ってガチンコになったら
多分ミレンドルヴァがレヴィオスについてアテラハンはレヴィオスよりか静観
ゼルドミトラは南で戦線抱えてるから多分静観か消極的にク家より?
シルオペアとエヴェナピスは当然ク家につくだろうけど諸々あわせるとわりと厳しい気がする
シュピアゼイク領併合後だと帝国側の中小家の動きも分からんし
王国内の有象無象も何がどうなるかちょっと予測できないかな。パパンの外交手腕に期待

そもそも現時点でも多少時間を未来にずらしてもレヴィオスが積極的にク家を敵に回す動機が薄いと思うけど
デュンケルとかノヴァルフ君ってもう見るからに精神的に不安定でそういう道理すっ飛ばして(ウィルクと)敵対しそうな雰囲気が


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。