トップページ > エロ漫画小説 > 2019年05月16日 > ib/2j68k

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/418 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ピンキー
ノクターンノベルズ作者SIDEスレッドpart24 [無断転載禁止]©bbspink.com

書き込みレス一覧

ノクターンノベルズ作者SIDEスレッドpart24 [無断転載禁止]©bbspink.com
89 :名無しさん@ピンキー[sage]:2019/05/16(木) 17:02:18.21 ID:ib/2j68k
元書籍化作家だが二巻まで出て一巻が九千部発行、二巻が五千部発行だった(これに電子書籍分がプラス)
書籍化前(投稿開始から)も含めて一年二か月くらいの作業で、紙の分だけで百二十万くらいだったかな
税金引いたらもうちょっと減る

時給千円のバイトを日に六時間いれて、月二十五日働いたとしたら十五万くらいでしょ
書籍化という称号と文章を書く楽しさがないと、まあバイトした方がいいわな

表のなろうで書籍化した場合は中堅層なら〇万部発行を二巻、三巻と続けられるし漫画、アニメと世界も広がっていく
一度名前を憶えてもらったら、新シリーズも同じ作風にすれば同じように多分受ける
書籍化で儲けたいならノクターンは読者獲得のためと割り切るのが効率が良いと思う
こっちで五千人の固定客手に入れてから、ストーリーで勝負できる奴を向こうに投下・宣伝したら
内容が優れていれば月間までは行けると思う

内容が受けるものじゃなくても、既存の書籍作家がランキング独占してる中でそこそこ見られる結果は出せると思う
ノクターンノベルズ作者SIDEスレッドpart24 [無断転載禁止]©bbspink.com
91 :名無しさん@ピンキー[sage]:2019/05/16(木) 17:26:37.66 ID:ib/2j68k
89だが三巻以降は発行部数すら見てないから何とも言えん

ノクターンで書籍化するのが悪いとは思わないが、その後の営業や展開が大事だと思う。個人的にはね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。