- ノクターンノベルズPART156©bbspink.com
724 :名無しさん@ピンキー[sage]:2019/03/17(日) 09:57:29.27 ID:x/+KURGB - 書籍化は作家と編集がそれなりにwin-winというだけで読者は別に…だからな
よほど好きな作家が書籍化で喜んでいたら買おうと思うけど、そこらの異世界でハーレム作るぐらいの話なら読み飽きるくらい毎日新作きてるから買わない あとは規約違反だろうけど好きなエタ作品の続きを書籍で書き下ろすなら買う
|
- ノクターンノベルズPART156©bbspink.com
725 :名無しさん@ピンキー[sage]:2019/03/17(日) 10:01:28.12 ID:x/+KURGB - そう考えたらなろう書籍のフォーマットではないだろうけどきー子の書き下ろし付き短編集とか出たら買う
|
- ノクターンノベルズPART156©bbspink.com
731 :名無しさん@ピンキー[sage]:2019/03/17(日) 10:39:47.92 ID:x/+KURGB - なろう系の書籍をなろう系の読者に売るだけなら部数も営業規模も簡単に読める仕事でしょ
ここでマーケティングしても得られる結果はそれだけって話で 営業なら店頭や他のwebでやれることを考えるべきじゃないの?
|
- ノクターンノベルズPART156©bbspink.com
771 :名無しさん@ピンキー[sage]:2019/03/17(日) 22:54:27.89 ID:x/+KURGB - ノクタ連載は1巻くらいの量で完結してくれるのが一番ありがたい
|