トップページ > お絵描き・創作 > 2012年12月13日 > dQT9zUbe

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/163 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000001220000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
...φ(・ω・`c⌒っ
絵がうまくなりたい人の雑談所★61

書き込みレス一覧

絵がうまくなりたい人の雑談所★61
51 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2012/12/13(木) 02:35:17.55 ID:dQT9zUbe
叩かれても一月もすれば皆忘れてるよ。
絵がうまくなりたい人の雑談所★61
75 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2012/12/13(木) 15:39:05.56 ID:dQT9zUbe
LTEにしてpixiv
絵がうまくなりたい人の雑談所★61
82 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2012/12/13(木) 16:13:34.32 ID:dQT9zUbe
言語が英語ってだけで中身いっしょだから大丈夫だよ。
と思ったけどわからない。
メーカー物だとどうだったっけ?
ドライブが認識しないとかなかったっけ?

国内DVDを海外で再生しようとするとどうたらとか。

日本で外付けDVD買っていけばいいのではないかな。
絵がうまくなりたい人の雑談所★61
92 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2012/12/13(木) 16:55:39.23 ID:dQT9zUbe
>>91
たぶん本当。
目とか腕の太さや配置はすでに精度多角把握できてる人じゃんそれ。
鉛筆に力をいれずに、少しずつ色を乗せる方法を覚え、
黒い所をしっかり黒く塗りつぶす事を覚えればいける。

でもそのひとたぶん、何も見ないで人描けって言っても
そのレベルでは描けないよ。
絵がうまくなりたい人の雑談所★61
97 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2012/12/13(木) 17:13:22.45 ID:dQT9zUbe
テキストを見て学習できたためしがないな。
その瞬間その瞬間で知りたい事って、実は1つとか2つしかないんだ。
それなのに本なんて買ってしまって、
今は興味すら持てない、理解できない部分まで脳内に流されたら混乱してしまう。

厚塗りしてみて、例えば色の混ぜ方を知りたいと思ったら
それを検索するというのを繰り返した方がよっぽど上達すると思うのだが。

本を買って有意義に使えるには、
あらかたの基本的なルールを知ってからだと思うよ。と、
生意気な事を言ってみる。

ていうか俺はそれで失敗したか。
基礎知る前から応用までの本そろえてしまって、重圧につぶれた。
絵がうまくなりたい人の雑談所★61
98 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2012/12/13(木) 17:15:25.12 ID:dQT9zUbe
基礎知るっていうか基礎を体得ね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。