トップページ > お絵描き・創作 > 2012年07月13日 > DgfA1/BD

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/216 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
...φ(・ω・`c⌒っ
【初心者】いい歳こいて絵を描くスレPart66【歓迎】

書き込みレス一覧

【初心者】いい歳こいて絵を描くスレPart66【歓迎】
798 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2012/07/13(金) 22:24:01.46 ID:DgfA1/BD
絵で金をとるとか絵を描いてちやほやされるってのはどこの誰でもできることだから
プロって言ったら専業の事を指すかなあ

絵以外の仕事で稼ぎつつ同人描いたりpixivに絵を上げてちやほやされることはできるので
プロ(専業)になる最大のメリットは全ての時間を絵に注げるってことだと思うよ
ぶっちゃけそんなに絵が上手くなりたいって願望が無い人は無理して専業になる必要は
無いんじゃないかな?

金とりたいだけなら今すぐにでもCG集作ればいいじゃん
企業から声がかかってそれを受けたらプロとかそういうもんじゃないと思うよ?
【初心者】いい歳こいて絵を描くスレPart66【歓迎】
810 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2012/07/13(金) 23:06:50.69 ID:DgfA1/BD
仕事で絵を描いてたら趣味で絵を描かなくてもいいと思うけどね
毎朝クソ早起きしてクソ会社でクソ同僚とツラ会わせてクソ仕事してたら
余暇の時間は辛うじて絵を描くのが精いっぱいでゲームになんて
とてもじゃないが時間回せないし・・・
【初心者】いい歳こいて絵を描くスレPart66【歓迎】
814 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2012/07/13(金) 23:21:55.44 ID:DgfA1/BD
別にCG集とか同人誌とか誰でも作って売れるし、上手ければ売れる、下手なら売れないってだけの話で
夢も何もないと思うんだが

pixivとかでいつでも誰でも宣伝し放題だからインフラの整ってない昔とちがって絵で稼ぐってのは
雲をつかむような話ではないよ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。