トップページ > お絵描き・創作 > 2012年03月04日 > xqTJo8rL

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/375 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000024642000000000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
...φ(・ω・`c⌒っ
絵がうまくなりたい人の雑談所★39
◆お絵描き・創作板 自治&議論 総合スレ

書き込みレス一覧

絵がうまくなりたい人の雑談所★39
243 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2012/03/04(日) 01:14:16.86 ID:xqTJo8rL
>>229
超初心者の質問が来るたびに主張してて申し訳ないんだけど
俺は練習から入るのオススメしない派。

絵が楽しくなる前に折れちゃう人結構居る気がする。
まず楽しく描くのが重要だと思うよ。

ただある程度目が肥えちゃってから始めると「下手でも楽しく」ってのが難しいこともあるかも。
そういう場合はなにか自分に合った練習方法を探すのもアリかもしれないけど、
なにがいいかは人それぞれだからなぁ。
まあオススメされたのを片っ端からやってみて楽しめそうなのからやればどうか。
近道しようとすると辛くなるぞ。
◆お絵描き・創作板 自治&議論 総合スレ
681 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2012/03/04(日) 06:35:52.08 ID:xqTJo8rL
>>678
1行目について、「再度似たようなのを次々とリクエストする」のを禁止すると、
あるリクエストを描こうとしたとき、そのリクが、ルールに合致しているかどうかスレを遡って確認しなければならない。
場合によっては数スレ前まで遡っても確証が得られないんじゃないかな。
◆お絵描き・創作板 自治&議論 総合スレ
682 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2012/03/04(日) 06:37:45.35 ID:xqTJo8rL
フシアナ必須にすれば解決するように思えるけど、本当にそうかな。
フシアナ付きリクが記入されたとする。
誰かが名無しで「そいつはリク荒らしだからスルーで」と書く。
他の誰かが名無しで「いやそんなことはない、そのリクは有効」と言ったとする。

どっちを信じればいいのか、議論もフシアナでするとして、どっちの言うことを信じるのか。
NGなリモホリストをテンプレに載せる?テンプレの信憑性議論が巻き起こったらどうするのか。

リク1枚描くためには「半年ROMれ」ということにならないかな。
そんな環境では絵描きが定着しないんじゃないかな。
◆お絵描き・創作板 自治&議論 総合スレ
684 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2012/03/04(日) 07:00:00.88 ID:xqTJo8rL
うん、まあそうなんだけど、それはどのくらい過去ログをたどれば分かるのかな。
その労力は気軽に絵を投下する足枷にはならないのかなと思って。

ブラックリストは誰が管理するのかな。
テンプレに載せるの?
あと、IPは個人を特定できるんだっけ?
◆お絵描き・創作板 自治&議論 総合スレ
685 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2012/03/04(日) 07:03:21.90 ID:xqTJo8rL
絵を投下させてもらいたかったら、絵描きも過去ログを確認する労力を惜しむなってことなのかな。
その環境では絵描きは減りこそすれ増え辛いんじゃないかな。
◆お絵描き・創作板 自治&議論 総合スレ
686 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2012/03/04(日) 07:31:11.97 ID:xqTJo8rL
ブラックリストの正しさはどう担保するのかな。
何回以上同じリクしたらBL行きになるのかな。
3回以上?2回ならOK?
微妙に細部が違うリクは多重に数える?どのくらい違ったらセーフ?
そのあたりの線引きで議論にならないかな。多重リクOK派だってゼロにはならないだろうし。

ルールが増えれば増えるほど議論だらけになるんじゃないのかな。
◆お絵描き・創作板 自治&議論 総合スレ
689 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2012/03/04(日) 07:43:32.68 ID:xqTJo8rL
>>687
なぜ必死になってるかといえば、絵を投下したいからだよ。
まあ今は忙しくて無理だが、現状ではヒマになっても投下できる雰囲気ではないなー

>>688
そういうことなら分からなくもないかな。

個人的には、誰でも何回でもリクOKで絵描きはどれを何階描いてもOK。罵倒されても自己責任。
が一番シンプルで簡単じゃないかと思ってるけどね。
◆お絵描き・創作板 自治&議論 総合スレ
693 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2012/03/04(日) 08:34:45.17 ID:xqTJo8rL
まあそうなのかもね。

どっちかってぇと、ルールルール言ってる人たちこそリクを重く考えすぎ何じゃないかと思ってはいるけど。
◆お絵描き・創作板 自治&議論 総合スレ
694 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2012/03/04(日) 08:35:36.68 ID:xqTJo8rL
あ、>>693は>>691宛てね
◆お絵描き・創作板 自治&議論 総合スレ
695 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2012/03/04(日) 08:39:45.42 ID:xqTJo8rL
>>692
>むしろルールが頑丈であればあるほど荒らしやすいとも言える

ああ、上手くまとめてくれてありがとう。
自分が懸念するのもそのあたりかな。
ルールが細かくなるほど、些細な齟齬をついて議論まみれになるんじゃないかと。

本スレの人が減ってるのは、良識あるスレ民が自重してるんだと信じてるけど。
◆お絵描き・創作板 自治&議論 総合スレ
698 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2012/03/04(日) 08:43:21.19 ID:xqTJo8rL
>>696
違うよ。
ここしばらくずっとROMってたけど、気になったので書き込んだだけ。

そうやって同一認定が間違ってるのをみるにつけ、あらしの特定なんて無理なんじゃないかと思えてくるな。
◆お絵描き・創作板 自治&議論 総合スレ
699 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2012/03/04(日) 08:48:06.06 ID:xqTJo8rL
>>697
経緯は了解した。

上の方で「絵描きの意見はないのか」ってあったので、
「フシアナしても解決しそうな気はしない」ってのが自分の意見です。
◆お絵描き・創作板 自治&議論 総合スレ
701 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2012/03/04(日) 08:52:01.44 ID:xqTJo8rL
>>700
まあそれも乱暴な意見だと思うけどね。
◆お絵描き・創作板 自治&議論 総合スレ
704 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2012/03/04(日) 09:32:25.63 ID:xqTJo8rL
>>702
自分の提案は
・ルールを増やすんじゃなくてもっと減らすこと かな。

リクは平等に描かれるべき、1回描かれたら遠慮するべき、ってのが荒れる原因だと思ってるので。

◆お絵描き・創作板 自治&議論 総合スレ
706 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2012/03/04(日) 09:44:43.40 ID:xqTJo8rL
連リク、多重リクが禁止ってのは、ずるいからというのも理由になってるんじゃないかと思うんだけども、
前にも書いたけど、何百回多重リクされても、食指が動かないリクは描かないとおもう。自分なら。

描かれないのはあらしが邪魔してるから、じゃなくて、絵描きの嗜好にヒットしなかったんだと
何回も描かれるのはそれだけHITしやすいリクだったんだと
そういう流れに持っていった方がいいのじゃないかな。

>>705
ルール増やして上手く回りだした例を見た記憶はないがなー

◆お絵描き・創作板 自治&議論 総合スレ
708 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2012/03/04(日) 09:47:17.10 ID:xqTJo8rL
まあいいよ、どうしてもリク描きたいわけじゃないし。
しばらくして描きたいと思える雰囲気になったら描くし、そうでなければ自分は描かない。
それだけです。
ではでは。
◆お絵描き・創作板 自治&議論 総合スレ
709 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2012/03/04(日) 09:48:07.13 ID:xqTJo8rL
>>707
今日信者みたいで怖いです
◆お絵描き・創作板 自治&議論 総合スレ
712 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2012/03/04(日) 10:07:33.82 ID:xqTJo8rL
>>711
うん、現参加者じゃないよ。
参加しようとしたらなんか議論してるから見てた。

新規絵師も呼び込んで定着させたいんだと思ったから、参入側の意見として書いてみた。
ルールが細かくなるほど新規は参加しにくいよ、って。
そういう意見は不要なんだとしたら申し訳ありませんでした。
◆お絵描き・創作板 自治&議論 総合スレ
714 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2012/03/04(日) 10:11:09.40 ID:xqTJo8rL
了解しました。お騒がせしてすみませんでした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。