トップページ > お絵描き・創作 > 2012年01月20日 > 17EpTZ/3

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/266 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1110000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
...φ(・ω・`c⌒っ
下手超過、普通未満絵師が絵をうpするスレ 39

書き込みレス一覧

下手超過、普通未満絵師が絵をうpするスレ 39
37 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2012/01/20(金) 00:54:06.70 ID:17EpTZ/3
髪の塗りががさがさなのが気になります
わざと?
下手超過、普通未満絵師が絵をうpするスレ 39
45 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2012/01/20(金) 01:29:44.63 ID:17EpTZ/3
>>43
絵が好みです
難しいことわからないけどバケツツールで塗りつぶしたような塗り残しはアウトです
あご下の線などの輪郭線ももうすこしきれいにしたほうがいいと思います
ハイライトはもっと明るく影の色との差を分けるとはっきりしていい気がします
頭の上の黒と赤の部分は頭ですか?帽子とかですか?
元ネタがあるのかも知れませんがよくわかんなくて気になります
下手超過、普通未満絵師が絵をうpするスレ 39
48 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2012/01/20(金) 02:00:17.29 ID:17EpTZ/3
>>44
髪は今のままだと雑に見えてしまうと思います
細い線でがしがし塗ってるようなかんじですがその場合髪の流れを意識して
線を一本一本整えるだけでも丁寧なかんじになりそうです
特に頭頂部は線が交錯して平べったく塗ってあるのが気になるので
丸みのある頭の流れに沿うだけでも変わると思います
ハイライトは黒髪だから灰色にしてるのかもしれませんが塗り方とあいまって
毛先なんかは無造作に白髪が生えてるようにも見えます
あたる光の色にもよりますが青系や紫系の色のハイライトでも黒髪の深みが増すと思います
髪の塗りは個人差出る部分なのでひとまず好みの絵の塗りを参考にされるのがおすすめです
なんだか偉そうに長々とすみません


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。