トップページ > お絵描き・創作 > 2011年12月25日 > N0w9IgDv

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/334 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000100200000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
...φ(・ω・`c⌒っ
下手超過、普通未満絵師が絵をうpするスレ 37
絵がうまくなりたい人の雑談所★32

書き込みレス一覧

下手超過、普通未満絵師が絵をうpするスレ 37
921 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2011/12/25(日) 03:15:59.89 ID:N0w9IgDv
>>919
この飛行機の軌跡はどうだろう。
確かにアオリなんだけどこんなに水平線から近いところから飛んでくるとカーブが圧縮されてなくて変だなって思う。
海を入れることでパース的にも描きづらいし変なことになってると思うので
ここは海をあきらめるのが一番手っ取り早いと思う。
想像で描いて描けないくらいなら似た写真を見て資料にするのが一番いいと思うんだけどね。
空と(海と)水着のよさげな構図の写真なんてのはめちゃくちゃ探しやすいはず。
絵がうまくなりたい人の雑談所★32
90 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2011/12/25(日) 10:42:03.12 ID:N0w9IgDv
いやもう模写の話はよくね?仮にいやだったり向いてなければ違う練習してもいいんだよ。
あえて嫌なこというけど描き始めの年齢が幼いほどめちゃくちゃ模写やってるはずだよ。
漫画家への憧れみたいなとこから入ってるはずだから好きでやってるんだもん。
大人はストレスや学習効果差し引き考えてコストが悪いと思った時点で辞めればいいんでないの。
下手超過、普通未満絵師が絵をうpするスレ 37
937 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2011/12/25(日) 13:21:24.72 ID:N0w9IgDv
>>936
このポーズでなければ上に誘導されたんじゃないかな。
背筋を一直線に伸ばしたまま腰だけで上体を倒すって自然なポーズではないよね。
新体操とかなら背筋は逆に反らすと思うし。ここまで胴を短縮して画面栄えしない角度にする意味はあった?

胴と十字を成すように腕を広げているんだろうけど、それぞれ視線と交わる角度を把握してる?
立ち角度はモデルが正面から30度くらい反時計に回ってるように見える。
ゆえに腕は画面に対して60度ぐらい。腕より胴が短縮して描かれているよね。
大きく描くならせめて胴や頭も一緒に。または立ち角度から変える。遠近少ないとこだけに遠近感つけると混乱する。
左手の人差し指とかが画面左に伸びていくのもおかしい。この角度だとそこまで手首が回らない。
もし斜めに腕を伸ばしているなら肩まわりの描きかたでそのことを示唆しないとわからない。

襟と顔の向きのせいかもしれないけれど首がなくて寸詰まり感がある。
言ったらなんだけど手癖で描ける絵はめちゃくちゃ速くてうまいだろうと思う。
下手超過、普通未満絵師が絵をうpするスレ 37
938 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2011/12/25(日) 13:22:12.82 ID:N0w9IgDv
安価間違えた>>934
絵がうまくなりたい人の雑談所★32
128 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2011/12/25(日) 23:34:39.40 ID:N0w9IgDv
>>126
一筆で描く練習も平行してやらないとだめかも。
線を重ねて描く癖も意識してやめたほうがいいかも。
ただ本当に描き続けていればじわじわとなら要領よくなると思う。意識して手数を減らすかどうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。