トップページ > お絵描き・創作 > 2011年12月22日 > Adn6Kf0/

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/235 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000010201005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
...φ(・ω・`c⌒っ
【素人並】下手絵師が絵をうpするスレ50
三次の画像を萌え絵にするスレ29

書き込みレス一覧

【素人並】下手絵師が絵をうpするスレ50
32 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2011/12/22(木) 12:19:05.28 ID:Adn6Kf0/
下手スレ
【素人並】下手絵師が絵をうpするスレ50
37 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2011/12/22(木) 17:00:11.46 ID:Adn6Kf0/
>>34
ポーズとしてはこういう感じにしたかったのじゃないかと描いてみた。
ttp://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1324540749962.jpg
特に足部分は結構パースかかるから向こうの足は思い切って小さくなる。
でも下書きをみるかんじパースとかのアプローチは良い感じだと思う。
羽のパースは人物のパースの空間を思い浮かべながら合うようにざっくり外郭を入れた…
っていうのはやっぱパース描きなれないとむずかしいかな。
下書き線はある程度は重ねてもいいけどなるべくこまめに要らない線消したほうがいいよ。
例えば背中の線たっぷり太くなってるけど、要るのは外側なのか内側なのか決めて絞るべき。
消してみておかしいと思ったらまた描いて消す。練り消しが細かく消せるのでおすすめ。
でも何度かクリンナップしてるって言うし練習するしか無いか…
左右どっちも手が大きい感じ。
【素人並】下手絵師が絵をうpするスレ50
41 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2011/12/22(木) 19:21:56.65 ID:Adn6Kf0/
>>39
パッと見、下半身が小さいなって思う。
・肩幅に合わせるなら腰回り大きくする。
・スレンダーな腰回りに合わせるなら、肩幅を小さくする。
パフスリーブでシルエット大きくなるといっても関節の位置的に肩幅大きくなってる。
どっちにしても腕はもう少し長くする。
【素人並】下手絵師が絵をうpするスレ50
42 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2011/12/22(木) 19:30:17.28 ID:Adn6Kf0/
ちゅーか>>25も>>39も>>40も
超過でいいんじゃないですかね
三次の画像を萌え絵にするスレ29
406 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2011/12/22(木) 21:18:11.04 ID:Adn6Kf0/
敦子


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。