トップページ > お絵描き・創作 > 2011年08月07日 > vLXPkL1i

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/292 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
五番 ◆1zlZJ6NR/E
【お絵描き】馴れ合いと練習と議論と感想スレ★6

書き込みレス一覧

【お絵描き】馴れ合いと練習と議論と感想スレ★6
404 :五番 ◆1zlZJ6NR/E [sage]:2011/08/07(日) 00:24:36.45 ID:vLXPkL1i
>>386
普通に使ってるけど29℃にするように心がけてる

>>387
塗りかあ
僕はあんまりデッサンの恩恵を感じたことがないなあ
受験のデッサンってそれしか描けないような描き方するし
あんまり汎用性ないイメージだなあ
>>388のいうようにタイプによるのかも知れないけどね

でも練習してて思ったのは稜線、ハイライト、反射光だけ抑えとけばイラストは十分だなと思った

>>389
それはなんか講義で同じこときいたことある
なんかデッサンを極めた人はデッサンが得意だからそれを武器にして
結果表現が乏しい人が多いとか
思い返すと予備校でも技巧派の人って大学で作品作りはじめるとパッとしないこと確かに多いんだよねえ

>>390
よせやいよせやい!
色はもう課題ばっかりだよー

>>391
それはすっげえ思うよ
最近は余計そんな傾向が強い気がする
技術はちょっと色や構図より時間がかかるかもね

>>392
それは絵描く人にとってすごい悩みどころだと思う
僕も締め切りなかったら絵なんて全然描かないよ!
あと、最近思うのは楽しいだけで描けるのは何も考えずに伸びるときだけだなあと思った
なので、苦しいときはえさを用意するといいよ!公募でもいいし、人に以来されてもいいし
【お絵描き】馴れ合いと練習と議論と感想スレ★6
405 :五番 ◆1zlZJ6NR/E [sage]:2011/08/07(日) 00:39:29.83 ID:vLXPkL1i
>>393
すげええええ
そんでなんかワロタ
soの場合はねえ色も構図も悪くないから人物のバランスの安定感があればいいと思う

>>400
うん
ちゃんと描かないって自分でいったからおk

>>401
ワロタ

>>402
ワロタ
よくわかんないけどこれコラじゃないんだよね

>>403
おー久しぶり
順調な感じ?
迷惑なんてとんでもないよ

にしてもこの絵なんかめっちゃギフトピア思い出したわ
【お絵描き】馴れ合いと練習と議論と感想スレ★6
407 :五番 ◆1zlZJ6NR/E [sage]:2011/08/07(日) 01:32:37.49 ID:vLXPkL1i
自在に描くのは最終的てきな目標でいいじゃない
とりあえず分からないポーズは資料見る

資料みて描いたポーズは次はなんとなくバランスが取れるようになる

それの繰り返しだと思うよ

もちろん最初は自力で描いてみるんだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。